本日で、東北楽天ゴールデンイーグルス のレギュラーシーズンが終了しました。最終戦、ホームで勝てて良かった。最後の9回は、ヤクルトから育成選手の枠で入団した由規が、三振2つ、打者3人で締めてくれました。良かった!今シーズン一番期待していたのは浅村だったので、後半は活躍も増えてきてホッとしました。
2019年9月アーカイブ
iPhone Xから乗り換えて3日目になりました。じっくり向き合うというよりは、引き続きそのまま普通に使ってます。なにかとキビキビしてくれている感覚です。
背面ガラスはすりガラス風なのですが、周囲のステンレス部分はピカピカしています。このステンレス部分も、しっかりミッドナイトグリーン(写真ではうまく写りませんが…)なのですが、このピカピカ、どこかで見たようなと思っていました。
昨日ふと、そうだ、このピカピカは、奈良の若草山で見たルリセンチコガネ(オオセンチコガネ)の色ではないかと。
Apple Storeで予約していた、iPhone 11 Pro 256GB ミッドナイトグリーンの出荷通知が先ほどメールで届きました。夕方チェックしたときはまだ準備中でしたので、早く出荷しないと少なくとも午前中の到着は無理だよ…とヤキモキしておりました。明日には届きそうです。楽しみだなぁ。
ソフマップに注文していたbelkinのワイヤレス充電パッド「BOOST↑UP Wireless Charging Pad 10W」が届きました。色はホワイト。
Apple Storeで販売していて、iPhone用に調整してあるというスペシャルエディションもありましたがそれはパス。さらに安いUSB充電器のタイプ(スタンダード)を買いそうになりましたが、よくよく見直してACアダプタで充電するプレミアムにしました。
3連休の最終日、石巻は雨になっております。
昨日15日は、石巻のまちなかでもイベントがあちこちで行われており、ツール・ド・東北 2019開催で本格的サイクリストの姿があちこちでみられ、コスプレ企画でコスプレイヤーが歩いていたり、Reborn-Art Festival 2019でアート巡りあり、ポケモンイベントでスマホを凝視して歩くヒトビトもいたり、なんだかめちゃくちゃだけれど人はいました。これでこのあたりの景気が良くなっているのならヨシですが。今日は一転、平日のように静かです。
さて、iPhone 11 Proが20日に到着するのに備えを始めました。純正クリアケースを一緒に注文するつもりだったのですが忘れており、翌日にはすでに納期が27日頃になっていました。仕方ないです。以前使った手帳型でしばらくしのぎます。
先ほど、十五夜の月夜の中、出先から走って帰り、午後9時のiPhone予約参戦しました。
これまで、混雑でアクセスできなかったりと争奪戦の印象がありましたが、9時ぴったりではなかったものの、iPhoneからApple Storeアプリですんなりつながり、目的のiPhone 11 Pro 256GB ミッドナイトグリーンを予約しました。9月20日の最初の出荷に間に合いました!
やったー
ただいま昨日のApple Eventの様子を動画で見ているところです。
Appleのイベント - Keynote 2019年9月 - Apple(日本)
1時間半あまりのムービーですが、今回から、どこでどのあたりの発表があるのかわかるようになって見やすくなりました。個人的にはゲームのところは飛ばして…などできますし、iPhoneのところだけ見直すのも便利です。
本日未明のアップルイベント。まだストリーミングも観ておりませんが、テキストで見る限りは予想通りの発表内容で、大きな驚きはなかったようです。
iPhone 11(数字表記に戻る…)、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxの3つのライン。Proは予想通りの3つ目で、これまで以上にカメラの部分が異様に目立って気になります。
私は昨年のXsはパスしましたので、今回はiPhone 11 Pro(256GB)にする予定です。シルバーかなと思っていたのですが、ミッドナイトグリーンも少し気になります。いわゆるカーキー色の濃い感じですかねぇ。背面の色が黒っぽいほうが、カメラが目立たなくて良さそうなので。でも人気ありそうですね。
台風一過の暑さでふぅふぅ言っているうちに、いよいよ今夜午前2時より、新しいiPhoneが発表されるアップルイベントが始まります。
今年はYouTubeでのライブ放送も予定されているそうです。リアルタイムでチェックしたい方は下記を参考にどうぞ。
11日午前2時から Appleの発表会をリアルタイムでチェックする方法 - ITmedia Mobile
iPhone 11のほかは何が出る?本日深夜2時のアップルスペシャルイベントをTechCrunchが生放送解説
「Apple Special Event」リアルタイム更新やります。みんな、夜更かしの準備できてる? | ギズモード・ジャパン
9月1日から販売が始った、ほぼ日手帳2020。私はオリジナルは今年の中身だけ、weeksは牧野富太郎の植物画「ノジギク」にしました。
牧野富太郎 / ノジギク - 手帳ラインナップ - ほぼ日手帳 2020
オリジナルの手帳(日記用)は、ダーシェンカのカバーも気になりましたが、2015年に抽選販売であたったミナペルホネンさんのカバーを大事に使うということで、本年も中身だけにしました。
本日開店、Apple 丸の内。1500人も並んだのですね。
Apple 丸の内 オープン直後レポート:4つめ新世代ストア。デザインがそろそろ染み付いてきたよね | ギズモード・ジャパン
日本最大規模の「Apple 丸の内」に潜入! | ギズモード・ジャパン
いつか行きます。
ワーナーミュージック・ジャパン (2019-09-04)
売り上げランキング: 2
明後日9月7日(土)に、Apple 丸の内がオープンします。その内覧会が本日行われた模様です。
アップル、東京駅近くに日本最大の直営店「Apple 丸の内」--年末までにもう1店舗も - CNET Japan
「Apple 丸の内」7日オープン、一等地ながら国内最大の店舗に | マイナビニュース
新Apple Store旗艦店「Apple 丸の内」内覧会レポート(マニア目線) | Apple Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
来週のアップルイベントを前に、日経新聞から速報で廉価版のiPhoneについてのニュースが。来春…ですか?
一昨年98歳で亡くなられた俳人、金子兜太さんの俳句日記です。