市内の湊地区、湊小学校や多福院というお寺のあるあたりの裏山に、野生のモクゲンジが咲くらしいので、運動かねて自転車に乗って見に行きました。
モクゲンジは中国産で庭木としても植えられるそうですが、野生の群生地はあまりないらしく、しかも東北ではあまり多くないそうです。
国道側からみると、遠目に緑の山にところどころ黄色っぽい花がみえました。
山際に近づけるところは意外と少ないのですが、一番近づけたところでやっとこの程度。木が高くて花がよく見えませんでした。(双眼鏡では見たのですが)
上の写真を無理やり拡大して…
ほかにも生育場所が近くに何ヶ所かあるらしいので、機会があれば近くで花が見たいです…。
コメントする