M4チップ搭載のMac週間の最後はMacBook Proでした。カラーはシルバーとスペースブラック。スペースブラックかっこいいですねぇ。こちらも11月8日発売。
MacBook Pro - Apple(日本)
Mac新製品発表ウィークの大トリは「MacBook Pro」、M4/ M4 Pro/ M4 Maxで刷新 | マイナビニュース
ASCII.jp:真打ちはM4搭載MacBook Pro! 最大24時間駆動&ベースモデルでも本体+外部ディスプレイ2台接続可に
M4チップ搭載のMac週間の最後はMacBook Proでした。カラーはシルバーとスペースブラック。スペースブラックかっこいいですねぇ。こちらも11月8日発売。
MacBook Pro - Apple(日本)
Mac新製品発表ウィークの大トリは「MacBook Pro」、M4/ M4 Pro/ M4 Maxで刷新 | マイナビニュース
ASCII.jp:真打ちはM4搭載MacBook Pro! 最大24時間駆動&ベースモデルでも本体+外部ディスプレイ2台接続可に
わぁ〜今日はMac miniでしたねぇ。同じく11月8日発売です。事前の噂通り小さくなってパワーアップして値段ほぼ同じ。かわいいので欲しくなっちゃうなぁ。(買いませんけど…)
Mac mini - Apple(日本)
Apple、M4/M4 Proチップを搭載した新型Mac mini「Mac mini(2024)」を発表 | Mac | Mac OTAKARA
ASCII.jp:Mac miniは手のひらサイズに! M4搭載で前面に端子もあって便利そう
今朝はM4チップを搭載した新しいiMacが発表されました。カラバリは7色(これまでと微妙に違うカラーリング)で見た目は同じです。本日より予約開始で11月8日発売。
iMac - Apple(日本)
ASCII.jp:M4搭載のiMacが登場! Thunderboltが4に&Nano-textureガラスの選択が可能に
でるでると言われていたM4チップ搭載のMac、いよいよ週明け月曜日には発表されそうです。
10月28日、“新しいMac”がやってくる | ギズモード・ジャパン
先日のiPad miniのように、イベントなしに新製品発表になるのかな。そういうときは、見た目はあまり変わらないってことなのかと思ったけれど、Mac miniは小さくなるという話もあったからなぁ…。
特に買い替えの予定はないけれど、発表内容は気になりますねぇ。
先月末あたりから、石巻でもツヤアオカメムシが大発生しています。
今までは住んでいるマンションで年に1回みかけるかどうか…ぐらいだったのですが、今年は毎日エレベーターホールに3〜4頭ころがっているという感じです。実家の庭ではあちこちのジョロウグモの巣に、ツヤアオカメムシと思われる緑の塊がたくさんついています。食べ切れないのかマズいのか…
ツヤアオカメムシについてはこちらで丁寧に解説されてますよ!
大量発生しているツヤアオカメムシの生態と対策の解説【2023年9月-】 | 伊丹市昆虫館へようこそ
少し前にAppleの公式LINEアカウントを友だち登録したのですが、今朝そこからのお知らせでiPad miniが新しくなったのを知りました。もう予約開始していて10月23日に発売だそうです。
ASCII.jp:新iPad mini発表! CPUはA17 ProでApple Pencil Pro対応 それでいて7万円台から
iPhone 15 Proを仙台のじゃんぱらで売却してきました。今回は初めて西口の仙台駅前イービーンズにある店舗に行きました。9階の古本市にも行きたかったからなんですが。
きびきびした対応のスタッフにまずはざっと査定をしてもらうため、店内でしばし待ちます。
毎年恒例ではありますが、10月5日(土)に今年も石巻一箱古本市2024に店主として出店しました。
…が、今年は主催者側としての準備で開始前からすでにヘロヘロで、開催中も人出が多くて落ち着かず、写真を撮る余裕が無く、レポートできるほどまわりが見えていなかったのが実情でした。そんな反省も踏まえて…
長期予報では曇りだったり雨だったりで天気が心配でしたが、当日は曇り。雨の心配はなさそうでほっとしました。今年の出店場所は旧観慶丸商店で、石巻では初めてのインドアです。
今年も10月5日(土)に開催の石巻一箱古本市2024に「くものす洞」として出店いたします。今年で13回目。旧観慶丸商店での出店です。
今年の箱はこんな感じ。いつものようにおすすめの読了本、本の本、がんばって読んだ積読の小沼丹、藤子F先生のSFマンガなど持って行きます。売れたらどんどん追加する予定。とにかく本を減らしたい!
みなさま、ぜひお出でください。ラスト1時間は値下げもしますよ〜