Booksのブログ記事 50 / 115
    
    




 




人間山中貞雄[Kindle版]

伊丹 万作 2012-10-04
売り上げランキング :
by ヨメレバ
電子書籍なんか…とは思いつつ、無料だったり激安だったりするとつい…ということで、今日は伊丹万作が山中貞雄のことを回想している文などを無料で。




今日はもう1つ。先日の「不忍ブックストリート第16回一箱古本市」の全店主さんの箱写真が公開されています。

2014-05-07 - しのばずくん便り





20140503111455本日は不忍ブックストリートの一箱古本市の2日目。本日は客の側としても久しぶりに箱を巡りました。

まずは箱巡りの前に、旧安田邸(+五月飾り)や中薗邸も拝見させていただきました。(写真は中薗邸2階の戦闘機&軍艦のステンドグラス)





テッセン #instaweather #instaweatherpro #weather #wx #sky #outdoors #nature #world #love #beautiful #instagood #fun #cool #life #nice #bunkyo #japan #day #spring #jp朝起きると良い天気。一箱店主の一日のはじまりであります。前日に準備したキャリーの荷物と、段ボールに入らなかった追加本を持って出発しました。

(写真は谷根千路地のテッセンであります)





本日は不忍ブックストリートの一箱古本市を無事追え、帰宅してやっと落ち着いた所(というか、夕飯を食べて帰ったら帰宅後すぐにうたた寝てしまい…)です。

おかげさまで新しいキャリーは大活躍し、無事荷物を運ぶことができました。これが最大の難関でしたので、もう無事にたどりつけただけで一安心でした。

詳しくは明日レポートするとして、比較的中心(?)から遠い会場でしたが、それでもやはり本家の一箱古本市は訪れる方が多いですね。自分だってこれまで客側として何度か行っていた訳ですからそりゃそうなのですが。

ということで本日はひとまず。





一箱用。4月27日の不忍ブックストリート第16回一箱古本市(場所は「千駄木の郷」)まであと2日。

きっと根津神社のつづじも見ごろだろうな…と思いながら、本日は最終箱詰めをしました。箱は昨夏の石巻一箱古本市と同様に、BIBLIOPHILICのBOOK CONTAINER HALFを使ったタワー型にする予定であります。





不忍一箱古本市2014スリップぼんやりしているうちに不忍ブックストリートの第16回 一箱古本市が近づいてまいりました。

私は4月27日(日)11時〜16時、千駄木の郷前に出店いたします。

出品本はほとんど決まっていて、どれだけ持っていけるのか、重量との戦い(単行本が多いため)です。多すぎたら後で減らそうということで、ただいま先にスリップ作成中。





R0016427.JPGイヤフォンを売りに秋葉原に行き、ついでに三菱鉛筆の限定鉛筆を(伊東屋さんで)買わんと、末広町から銀座へ。そうだ、松屋でムーミン展やっているんだっけ…と、思い立って寄り道してみました。

トーベ・ヤンソン生誕100周年記念 MOOMIN!ムーミン展 - 展覧会&ギャラリー | 松屋銀座




カラー版の新書につき、少し高いので購入に躊躇したものの、買って良かった大当たり。私の中ではランキング上位になりそうな新書でした。

 




アーカイブ

このアーカイブ中の記事