iPadのブログ記事 1 / 14
    
    




<<
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

 


iPad AirとApple Pencil Pro
昨日注文したM3のiPad Airが届きました。いつも思うけどヨドバシ早いですね。





ずいぶん前に買ったiPad Pro(第1世代)。アップルの初売りで買ったんですよねぇ。

Apple Storeの初売りでiPad Proをポチりました。 - now and then

Magic Keyboardまで買ったのにその後はそれほど使用頻度も高くなく、やっぱり持ち歩きにはMacBookのほうが性に合い、iPadは自分のスタイルには合わないのかも...などと思っていました。たまにお絵描き的なことにも使うには使ってたのですが。

しかし昨年あたりから仕事やプライベートで時々文章の校正作業をするようになり、PDFにApple Pencilで手書き入力をしたくてiPadの出番が増えてきました。たまたま受けた仕事に手を付けたところで、こんなことしているくらいなら、もっと性能の良いiPadで作業したほうが、肩にも良く(現在、肩腕にダメージあり)て効率が良くなるのでは...と思い立ち、翌日配送してくれて少しはポイント還元のあるヨドバシカメラでiPad Air 11インチの128GB Wi-FiモデルをApple Pencil Proと共に急遽注文しました。予算的にはもう厳しいのでアクセサリは注文せず裸のままです。もう最低限ですけど一応M3ということで。

明日届きますっ!





すいません...本日の新製品は、M3チップ搭載のiPad Airほかアクセサリ類のみでございました...

ASCII.jp:アップル、M3搭載の新iPad Air発表 9万8800円から
「新型iPad Air」と「新型iPad」はお値段キープでまっすぐ進化しました | ギズモード・ジャパン

さらなる発表があることを期待してます。





少し前にAppleの公式LINEアカウントを友だち登録したのですが、今朝そこからのお知らせでiPad miniが新しくなったのを知りました。もう予約開始していて10月23日に発売だそうです。

ASCII.jp:新iPad mini発表! CPUはA17 ProでApple Pencil Pro対応 それでいて7万円台から





昨夜のアップルイベントは、事前の予測通りiPad Pro、iPad Air、そして新しいApple Pencilの発表でした。

Appleのイベント - Apple(日本)
iPadに“史上最大”の変化 「Appleスペシャルイベント」発表内容まとめ - ITmedia Mobile

円安のため、どれも高価な製品ばかり…。一般人には即ポチっちゃうような製品ではありませんでしたが、iPadでイラストを描く方などは使いでがありそう。

Final CutやLogic ProもiPad向けに新しくなり、iPad Proを使えば動画の編集や音楽制作がバリバリできそうです。そういうのあこがれます。
Apple、iPadのための「Final Cut Pro 2 for iPad」とMacのための「Final Cut Pro 10.8」を発表 | Apple Apps | Mac OTAKARA
Apple、iPadのための「Logic Pro 2 for iPad」とMacのための「Logic Pro 11」を発表 | Apple Apps | Mac OTAKARA





スクリーンショット 2024-04-24 20.46.54.次のApple Event。新しいiPad ProとiPad Airが発表されるのでは?という噂ですが、来たる5月7日と発表されました。今年は時間が日本時間で同日23時からなのでお間違いなく。今回は生で見ようかな。

Appleのイベント - Apple(日本)
Apple、5月7日に新型iPad発表か イベント表題は「何でもあり」、Apple Pencilのイラストも - ITmedia Mobile





そろそろ新しいiPadが出るとか出ないとか噂になっていましたが、先にUSB-Cを搭載した、若干安いApple Pencilが登場しました。12,880円なので廉価版とはいい難いですが、第2世代のApple Pencilに比べると機能的にはやはり落ちるようです。

Apple、USB-Cを搭載した「Apple Pencil」を発表 | APPLE LINKAGE

なにしろ第2世代のApple Pencilだと19,800円だからなぁ。高いなぁ。





ぼやぼやしているうちにもう一昨日のことですが、新しいiPad Proと無印iPadが発表されました。10月26日発売。

「まったく新しいiPadとiPad Proを紹介します。」

...がキャッチフレーズ。円安効果で値段もゴージャス。Proは庶民には手が届かないまさに「Pro」モデルに進化しております。最上位モデル372,800円って...。

Apple、M2チップ搭載の新型「iPad Pro」を発表 - 10月26日発売、最上位モデルは372,800円 | マイナビニュース





iPhoneは例年通り9月後半に登場しそうですが、ノーマルiPadも次は第10世代として10月ですか。円安もあるし、価格は高くなりそうですねぇ。

第10世代「iPad」とM2搭載「iPad Pro」は10月に登場 | APPLE LINKAGE





昨日のiOS & iPad OS 13.5のアップデートにより、Face ID利用の場合でも、マスクをしている時は一発でパスコードが表示されるようになりました。これはちょっと楽になりました。けど、本当はFace IDとTouch IDが両方使えればいいのに...。

マスクしてたら一瞬でパスコード入力画面行く! 新型コロナAPIも搭載したiOS 13.5が正式リリース | ギズモード・ジャパン


 


<<
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14




アーカイブ

このアーカイブ中の記事