個人的に気になってあちこち見て回ったのでせっかくなのでリンクを集めました。まだ半日しかたってないから、今夜あたりもっと感想がでてくるのかな。Win版がどうなのかというのが少し気になったので。
eblog: iTunes for Windows登場!
Konpeki Blog: iTunes for Windows使雑記
tammys' weblog: iTunes for Windows
blog@wam3: iTunes 4.1 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
SOLILOQUY@BLOG: iTunes for Windows
nobilog: ついに登場、iTunes for Windows!
Sonosheet: iTunes for WIndows
tarosite.net™: iTunes 4.1 for Mac & Windows
Y = 2: iTunes for Windows 1st step guide
どうにもやるきのおきない脱力日記: Win版itunes
:: Rylax ::Apple による怒濤の発表!
C O U L D: iTunes for Windows
風のとおりみち: iTunes for Windowsが!!
Soanblog 創庵: iTunes for windows
Noras
ドリトル漂流記: iTunes for Windows
PUNCH the TGK: アップル、iTunes for Windowsの提供を開始
L'Etranger Blog
[N]: アップル、iTunes for Windowsの提供を開始
C調スムージージャム: iTunes for Windows
ここまでにしておきます。ダウンロード音楽販売でiTMSがシェア70%とは知りませんでした。
カーオディオメーカーのアルパインが、こんな商品を出していますが、
http://www.alpine.co.jp/alpine/audio03/lineup/2003/hu/hda-5460ms.html
これのiPod対応モデルを販売したら、今現在車の中で苦労して
iPodに入れた音楽聞いているユーザーが飛びつきそうですね。
(もちろん管理はiTurnsで)
やっぱり他のメーカーも考えますよね。
CDじゃ交換面倒くさいし、CDチェンジャーも限度がありますし。
iPodだったらいろんなシチュエーションにあわせたプレイリストも簡単につくれるし...。
勝手に妄想するとドック付きのiPodをカセットみたいに押し込んでセットするようなスタイルとか...。
今一番売れてるiPodが便利に使えればある程度は売れそうなので、
是非日本のメーカーにこそ作って欲しいですね!
と、迂闊にも国内のメーカーに気を取られ、海外の完璧な製品のことを忘れてました(藁
実はiPodの販促として自動車メーカーとタイアップして綺麗にiPodを搭載したモデルを販売しています。
最初はVW車のニュービートルにワイアレストランスミッタ付きのドックを付属させた
「Pods Unite promotion」モデル、そしてその次に登場したのが、スマート専用
「i-move」というモデルです(どこかで聞いたような…)
Apple Expo Paris 2003 会場フォトレポート
http://www.zdnet.co.jp/products/0309/19/nj00_expophoto.html
i-moveプロモーション
http://217.19.49.36/smart.html
http://www.panoramas.dk/smart/index.html
この「i-move」セットは、専用ドックに収めたiPodを、専用ヘッドユニットから
コントロールできるという素敵な代物なんです。
…、ただ惜しむらくはこの商品、スマート専用品のため
(今のところ)と、周波数の違いにより、国内展開は無理かなぁ…