音が悪くてリッピングもできず、場合によってはキカイの調子も悪くなるといわれる「CCCD」。これが広がってしまうのは勘弁してほしいけど、こちらはこちらでMacユーザーには厳しいのか...
ZDNN:ソニーミュージック、新しいCDコピープロテクトを導入
ただし、制限もいくつかある。デジタルファイルは、ソニーがライセンスしたデジタル音楽再生ソフトでしか再生できない。ワイザー氏によれば、ソニーは現在、そうしたファイルをMicrosoftのWindows Mediaなど他社の人気再生ソフトでも再生できるよう、プラグインの開発に取り組んでいる。こうしたプラグインは来年初頭に提供される見通し。
現時点では楽曲はソニーの携帯プレーヤーにしか転送できないが、ソニー幹部は、サービス開始以来、好評を博しているApple Computerのオンライン音楽サービス「iTunes Music Store」が、Appleブランドのデジタル音楽プレーヤー「iPod」でしか利用できないのと同じことだと指摘している。
むむ、これは一種の反撃ですか?アップルは是非ソニーと関係改善をしていただきたいです。ソニーはBMGと合併したばかりなので、今後の影響が大きいかもしれないなあ。
コメントする