Nikonがまた新しいデジカメを発表しています。 COOLPIX 5200 と COOLPIX 4200。このところ新機種連発ですね。ラインナップがこんなに多くて大丈夫なのでしょうか?
仕様を見ると、いま私が使っているDIMAGE X20と縦横のサイズは一緒。厚さが36.5mmとなっていますが、こんなに厚いわけはないので、レンズが一番飛び出た時のことでしょう。小さくて高機能なデジカメということですね。スペック的にはSonyのCyber-Shot T1対抗馬のようですが、あいかわらずデザインがつまらないのが残念。でもプラチナブルーはちょっといいかな。
DIMAGE X20は、値段が安くて起動が速いのが取り柄。ズームでもレンズが出っ張らないので、さりげなく取るにはちょうどよく、マクロも特にボタン切り替えなしに10cmぐらいまで寄ることができます。しかしボタン類が使いにくいのです。
最近のNikonのデジカメは、デザインは今ひとつだけれど、使いやすそうな気がするのでいつも気になります。デジカメ歴はCoolPix 900→CoolPix 950→CoolPix 885→Dimage X20という経緯で、このところ意識的にスペックダウンしてきています。写りも良くて一番気に入っていたのはCoolPix 950だったのですが、いかんせん大きかったので、だんたん持ち歩かなくなってしまいました。
コメントする