Apple Linkageの記事から...
「iPod mini」、2月20日午後6時より発売先日16日とエントリーしてしまいましたので訂正いたします。
Mac Rumorsでは、以前「iPod mini」は2月16日に出荷が開始されるようだと伝えたが、2月20日午後6時より発売されるようだと伝えています。
今日発売のAERAに「アップルiPod日本制覇の日」という威勢の良いタイトルが出ていたので立ち読みしました。iPodの記事というよりは、米国タワーレコードが破産法を申請したというようなニュースにからめて、ダウンロード販売によりCD販売業が危機的な状況だということのようです。ダウンロード販売も利用したいけれど、CDショップが無くなってしまうのも困ります...。
昔は町の小さいレコード屋さんを利用しましたが、いまではほとんど見かけませんね。CDショップも大型店かチェーン店ばかり。最近は町の小さな本屋さんが次々と閉店していくので寂しいです。実家の近くでも、商店街に4つあった本屋は全て無くなってしまいました。
時々はオンラインで購入することもあるけれど、本屋さんもレコード屋(あえてそう言います)さんも、やっぱり自分で手にとって選ぶのが楽しいですよね。
本当にそうですね。小さな店だと時間を忘れていろいろ見ちゃうので、意外なものを見つけたりできます。レコード屋か……いい響き。
中学生になって、お小遣いが増え、LPを初めて自分で買えるようになったのですが、
ジャケットを抱えて家まで帰る間のワクワクした感じが、なんとも忘れられません。
その頃に行ったお店も、もうみんな無くなってしまいました。とほほ。