WindowsのExplorerからご覧の方よりご指摘いただきまして、トップページのレイアウト崩れを直しましたがいかがでしょうか?当初HINAGATAを元にレイアウトを修正したときは、Winからも見て確認したのですが、最近の再改造後は確認していませんでした。申し訳ありません。カレンダーの幅がWin版Explorerだと枠からはみ出てしまうことが原因でした。
視覚障害者の方で音声読み上げブラウザを利用する人が、もしもうちのサイトに来た時に、ブログの内容を先に読み上げるようにしたほうが少しでも親切かと思い、コンテンツとリンクの左右の読み込みの順序を入れ替えました。一般の方も、コンテンツが先に表示された方が待ち時間も減っていいかなと思いまして。
しかしWindowsからの見栄えは、やっぱり少し寂しいです。Windows用に少し訂正しようかとも考えましたが、Mac環境からですと限度がありそうですので、当分はこのままにさせていただきます。良いアドバイスがありましたら、是非お願いいたします。
また、Mac版Internet Explorerをご利用の場合、なぜかBlogPoepleのカテゴリーの部分で日本語が文字化けしていました。後ほど英語表記に変更したいと思います。いろいろありますね。
そしてPantherユーザーの方は、是非Safari 1.2でご覧下さい!
こんにちは。
右側、ちゃんと表示されてますよ~。
もいっこ(しつこいですね)なんですが…。
http://www.vjcatkick.com/work/ss_nowandthen.jpg
こんな風に見えます。WinでIEの人は文字の相対サイズを「中」から「小」(最小ではみにくい)にしていることが多いんですが…。この画面は「小」です。「中」にするとちゃんと見えます…が、エントリの文字数によっては下にはみ出しちゃいます(泣)。IEってバカですよね~。
スクリーンショット、ありがとうございます!
この画像がはみ出してしまう...というのは、IEばかりではなく、Macや別のブラウザでも起きているのですが、放置していたのが実情です。(初期のエントリーに多かったので..。)
本文のところをテーブルで囲めば良いらしいのですが、表示が遅くなるのではないかと二の足を踏んでいました。少し勉強して次の課題にしたいと思います。