すみません、このところすっかりこの手の話題ばかり。
コピー防止機能付きCDが全米ヒットチャートでNo.1に - CNET Japan
「われわれに寄せられた問い合わせの数は、 同CD購入者全体の0.5パーセント以下でしかない」とSunnComm最高経営責任者(CEO)のPeter Jacobsは述べ、「問い合わせのほとんどは、iPodに楽曲をコピーするにはどうしたらいいか、といった類のものだ」と付け加えた。...ということで、WMAフォーマットのファイルは入っているけれど、現時点ではiPodで聞けないそうです。
ただしこのアルバム、日本盤はCCCDではないそうです。
So Wh@t ?: 『コピー防止機能付きCDが全米ヒットチャートでNo.1に』
多少高くなってもいいからCCCDではない本当のCDも一緒に発売して欲しいデス。
いつも取り上げてもらってありがとうございます。
CCCDでチャートNo.1ってのは初ってコトで話題になったんですが、これは意外だった。
日本じゃ当たり前なコトになってるんで、ちょっと驚きました(これじゃいけないとは思うんですけどね)。
このタイトルの海外盤も最初はNON-CCCDだったハズ・・・なんですけどね、いつの間にか変わってました。
日本盤も先行発売されていなかったら・・・違っていたかも?
日本と逆転現象が起きたアメリカで、今後どのような展開になっていくのか注目です。
私が購入するのは輸入盤が主なので、CCCDはまだ少数です。普通のCDも売っている場合もあります。
レコード会社はそれでよくても、アーティスト自身がそれぞれにCCCDについてどう思っているのか、是非表明して欲しいです。(アメリカは権利関係がうるさいので、当然了解はとっているのかと思いますが...)