アップルが時期OS Mac OS X Tigerのプレビューを発表しています。いろいろな新機能(といっても他のサービスを取り込んでいるだけだったりもしますが...)があって、楽しみです!
アップル - Mac OS X - Tigerプレビュー
今年ではなく来年早々ってことですね。早く使ってみたいけど...まだまだ先だなあ。
★Sharlockに代わる新しい検索エンジンを搭載した強力な検索機能「Spotlight」
★機能アップのiChat AV
★SafariでRSSニュース配信を受信できるようになるという「Safari RSS」
★私も愛用しているKonfabulatorの機能が標準搭載「Dashboard」
★簡単に自動処理が実行できる「Automator」
★さらにいろいろなものがシンクロできる「.Mac sync」
などなど...特にSafari 2.0は期待してます。KonfabulatorがOSに吸収されたのはびっくりです。でも便利だからマル。
「検索」っていうキーワードは、もうずいぶん以前からAppleの口癖ですが、要はFinderのデスクトップメタファに替わるユーザーインターフェイスの提供だと思います。今度こそ実現できるか?とても楽しみです。
あと、個人的には64bit化。これはサードパーティーの対応が大事なのでしょうけど、OSとしての真価が発揮される部分だと思うので、飛躍的なパフォーマンスアップを期待しています。
DualG5を私が買えるかどうかは、ま、別として。
「検索」...そういえばそうですね。シャーロックも原田社長が扮装してまで宣伝したわりには、結局あまり成功しなかったような気もしますね。便利ではあったのですが。
いつものことながら128ドルは高すぎるような気もしますが、今回は64ビット化を考えるとそれ相応なのでしょうか...。
高すぎるって事もないでしょうが...、せめて2年に1回くらいのペースでしたらね。でもって、1年に一回はマイナーアップデートがあって(セキュリティーアップとかバグフィックスレベルではない)、そちらは購入者無料とか。
もしくは、.macの優待制度、iLifeなどの優待制度、本体割引などなど...、もう少し積極的なマーケッティングを期待してます(期待薄?)。