auのW21Sに機種変更してからほぼ1週間経過。今までより端末が大きくなってしまった以外は満足しておりますが、結局「速い速い!」と調子の乗ってあれこれ見たりダウンロードしてしまうため、あっというまにパケット使用料が増えてしまいます。時間じゃないんですよね...データ量ですから。パケット料金でかせぐのがauのWIN戦略でしたか...。FOMAでもそんな感じなんですか?
とりあえずと思って普通のパケット割で契約したけれど、着メロ(着うたではありません)3曲、壁紙5〜6枚、130万画素で撮影した画像をメールで1回送って、ちょろちょろサイトを見て回って15,000パケット消費。パケ割は12,500パケットまでなので、1日で使い切ってしまいました。来月からダブル定額にするかどうかは別として、とりあえず今月は自粛しなくては。とほほ。
WINでパケ割は決死ですな。
ダブル定額でも¥4200まであっという間のはず(^^;
元々あまりパケットを使う方ではなかったので、いきなり定額じゃなくても...と思ったのですが、甘かったです。まさに決死。こうなるとメールを出すにもパケットのことを考えながら...という状況です !
raizoさん、わたしはW21S購入しW定額に。
最初の請求書が楽しみです。
>masatoxさん
W21Sのホワイトを、しかもDocomoからキャリア変更で購入されたのですね!auな方が増えるとウレシイです。
私はW定額ではないので、最初の請求書が怖いです。来月からはW定額に変更しようかと思っていますが...。