今日の日経夕刊のビジネス面記事のタイトルが「米アップル 64ビット普及型パソコン 新iMac、画面裏に装置」でした。うむむ「画面裏」ですか。私などはついつい見た目が気になりますが、日経的には64ビットだということのほうが注目なのですね。そうか、やっぱりスゴイのか。
Macお宝鑑定団ではiMac G5のデモ機の様子が見られます。画面の下のところから音が出てくるみたいですね。あとは騒音がどの程度なのか気になります。
...で、oscarさんはさっそく購入されたそうです。
oscarblog:iMac G5 (20インチ/BTO) 購入
自分のことではないのに、なんだか楽しみです。是非レポートをお願いします!!!
一方、ComComさんのiMac進化!では、iMacの歴史がご覧いただけます。
(←1998年当時撮影)衝撃の初登場から6年ですか...。私もWebサイトを始めたのはiMacが初登場した頃だったので感慨深いです。iMacは長持ちしますよね。職場にも何台かありましたが、本体が壊れたものは無かったのではないかと思います。(しかも私は職場でベージュG3を使っていますが、残念ながら快調です。)いわゆるWindowsマシンよりは割高だと言われますが、比較的長く使えるパソコンじゃないでしょうか。(そりゃ、たまにハズレもありますが...)
うちのiMacDVSEも、買ったのが2000年の4月。一度修理に出しましたが、問題なく現役です。こんなに長くつかっているパソコンは初めてです。
ちょうど2000年に買った職場のDELLのパソコンは、ちょうど今年次々と昇天しています。Macの場合は壊れなくても新しいのが欲しくなってしまうところがポイントですねぇ。
で、そちらのブログにコメント入れようと思ったら、できなかったのですが...なにか変わりました?
すいません、ポケモン関連の記事が多いせいか、スパムではないのですがいたずらコメントが結構ありまして、エキサイトブログユーザのみにコメント制限をしていました。
解除しておきますね。