iPod Photo と U2 iPod

| コメント(5)

iPod photo
220×176ピクセルのカラー液晶を搭載し、フォトライブラリーを持ち歩くことのできるiPod Photoが発表されました。米国では今日から出荷。これにあわせて、iTunesやQuickTimeもアップデートされるようです。

ケーブルでテレビにつなげて写真を見たり、アルバムジャケットのデータも表示可能。MacではもちろんiPhotoでしょうが、WindowsではAdobe ElementsやAdobe Albumとの間で同期させるようです。BelkinのMedia Readerが紹介されているので、カメラとは直接つなげられないのかな?

音楽を聞くだけですと、バッテリーは15時間だそうですっ!カラー液晶で写真を表示するとバッテリーを食うようですが、それにしても一挙に延びましたねぇ。今の第3世代iPod 40Gからすぐに買い替えたくはなりませんが、バッテリーだけ交換してほしいなぁ。

US iPod 外観そしてU2仕様の黒いiPod U2 Special Editionも発表。商品に名前がついちゃったわけですな。裏にサインが刻印されているんですね。パッケージまでU2仕様のようです。こちらはモノクロバージョンのiPodがベース。U2のすべてのアルバムに加え、未発表のレアトラック25曲入りだそうです。

(再追記:曲があらかじめ全部入っているのかと思ったら、上記の内容のU2全曲集US$149を買う場合に、US$50分ディスカウントになるのだそうです。最初から全部入っていると、手間も省けてスゴイと思ったのですが...。)

アーティストの選択としてU2というところがアップルらしいとも思えますが、最近の若者にしてみると「ちょっと古くない?」(語尾が上がる言い方)ってことないでしょうか。U2はデビュー直後はよく聞きましたし、2度目の来日の時はコンサート行ったのですが、最近はあんまり聞かなくなっていたのは事実。でもこれを機に、新しいアルバムは買っちゃいそうです。これはU2のプロモーションでもあるのか?

でも日本のiTunes Music Storeの発表は全然なかったので残念。年内は無理そうですね。

コメント(5)

iPod U2 Special Edition。
黒に赤のドギツいカラーがそそります。
価格アップ分もU2のアルバムいくつか買う事を考えれば納得ですが、、、日本はないんですかね?
それってかなり詐欺まがいかと(笑

でも、やはり最近まったくU2聴いてません。

iPod Photoも、直接デジカメからの取り込みをサポートしてれば、かなり食指が動いたんですけどねぇ。液晶の品質はイマイチですが、、、。

おしい(なにがだろう?)

こんにちわ。
私はけっこうPhoto欲しいです。
いろいろな楽しみ方ができそうです。
ジャケ写も音楽会社が配給してくれると
最高ですね♪

>maroさん
そうなんです...日本のサイトの説明文を何度も何度も読み直したのですが、U2の曲については一言もないんですよ。これじゃあスペシャルバージョンの意味が半減ですね!

>gucciさん
Photoバージョン、確かに使い方がいろいろ広がりそうな気がしますね。購入されたあかつきには、ぜひ詳しいレポートをお願いします!!!

これって、U2の曲がついてくるんではなくて、U2の全曲をボックス化(?)した149ドルの商品を購入するための50ドルクーポンがついてくるだけす。
だから、買わない人は日本と同じですね。
でも、逢ったら買いますけどね。日本でも早くiTunes Music Storeを!

けろさん、情報ありがとうございます。
なるほどそういうことだったのですか。とすると、一番得するのはU2ってことですね。全曲Box化したものを購入すると、ダウンロードにどのくらいかかるのかも興味のあるところです。

エントリー本文も訂正しておきます!

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2004年10月27日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「キリ番Getの方に、Appleトートプレゼント!」です。

次のブログ記事は「Apple Event Oct 2004 を見る」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。