昨年のお正月は「軍人将棋」でしたが、今年は「妖怪花あそび」をしてみました。水木しげるの妖怪柄の花札です。
おみやげ用に以前深大寺にある「鬼太郎茶屋」で買ったもの。鬼太郎の移動手段のカラスは「烏コプター」と言うんですね。札の解説で初めて知りました。絵がなかなか面白いのですが、札の絵柄が本物とちょっと違うので、ちょっと慣れが必要ですが、花札と同じように遊べます。妖怪花あそび独特の役を作って遊んだりもできて楽しいです!
両国の江戸東京博物館の大(Oh!)水木しげる展には年末に行ってきました。この妖怪花あそびも売ってます。意外に若いカップルなどで混雑しておりました。水木先生ほんとうにお元気ですねぇ。グッズ売場も充実しています。こちらでは妖怪東海道五十三次の本を買いました。個人的には江戸博の常設展も好きなのですが...日曜日だったのに上の階はガラガラでした。
ということで大(Oh!)水木しげる展は1月10日までなので、興味のある方は急げ!江戸東京博物館:企画展|大(Oh!)水木しげる展
完全版 水木しげる伝〈上〉戦前編 水木 しげる Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメントする