夜の間にアップルからのお知らせメールも届いていました。GW中ご苦労様です。eMacも少しパワーアップしたようですが、それほど目立ったリニューアルではなかった模様。
iMac G5についてのプレスリリースはこちら。
アップルの新しいiMac G5シリーズ、より高速化しワイヤレス機能内蔵。そしてMac OS X "Tigerを搭載
確かにMac OS X Tiger完全対応のiMacになってますね。メモリも標準512MBになり、比較的手頃な価格の512MBを1枚増設すれば64ビットのまま1Gにできます。グラフィックカードも、私のiMac G5はGeForce FX 5200でしたが、ATI Radeon 9600に変更。Ethernetもギガビットになったようですね。あ、VRAMも64MBから128MBになってる。やっぱり新しいのがでると...うらやましくなっちゃいます。
iMac購入希望者にもメールでお知らせ。結局どこでかうのかなぁ。ノート型にしようかまた迷っているヒト若干1名。コストパフォーマンスだったら絶対にこっちなんですけどね。持ち歩きたい...ということなら仕方ないですが。
うちのiMac G5もすでに旧機種。そろそろ1Gメモリを買い足して2Gにし、64bit化を実現してTigerを堪能したいと思っています。
>やっぱり新しいのがでると...うらやましくなっちゃいます。
ホント、羨ましいです。VRAM128MB、ギガビットイーサ、AirMac、Bluetooth、今のiMac G5売って、新型買ってもいいくらいのアップデートですな。
マジで悩みます(笑)
初めまして。
私も今年の2月にiMac G5(17inch 1.6GHz)モデルを買いました。
もうシンプルですごいと思っていたら、New iMac G5ですか。
もっとすごいじゃないですか。
見かけは今までなのに、中身は別物。
友人は20inch 2.0GHzモデルを注文しましたが、私も欲しい!
Norickさんのおっしゃるように買い替えたいぐらいです。
結構売れるんでしょうね。
Mac miniもあのコンパクトさには驚きますが、性能で言ったらこちらはもっとビックリですよ。
今回の発表で一番悩ましいのは
実は現行のiMac G5ユーザーかもしれませんね。
かくいう私もその一人...。
はじめましてです。
今度のiMac良いですね。
キーボード&マウスもワイアレスにして、シンプルにまとめあげたいところですね♪
只…
> 確かにMac OS X Tiger完全対応のiMacになってますね。
新しいQuikTimeで1080Pの動画はG5のDual 2GHz以上なんですね(鬱
せっかく、Vide Cardが対応しているのに…
当方の、PM G5 Dual 1.8GHzはCPUもVide Cardもアウトです(泣
どうにかなりませんかね〜マジで。
>hirokixsさん
そうだったんですか。
でもまあiMacがすごくなりすぎるとPowerMacが売れなくなってしまうので、それぐらいのアドバンテージは残したのかもしれないですね。
でも今すぐとはいいまあせんが、もう次のリニューアルあたりで買い替えてしまいたい気分です。