来週のWWDCが近づくにつれ、やっとiPod関連の新製品の噂が増え始めました。
MacosXrumorsではグレースケールのLCDを搭載した2G iPod shuffleの噂が...。1Gがそのまま残って$99(!)液晶2Gは$149という値段が出てます。
macosXrumors.comでも3インチ×0.7インチって、今のshuffleの大きさを考えるとけっこう大きいですよね...。
The display will be a grayscale LCD with LED backlight, sized about 3 inch by 0.7 inch. Functionnality of the buttons could also be a bit different on the 2GB model so as to adapt to the LCD capabilities such as the possible support of multiple playlists as mentioned in one of the reports.
Apple Insiderでは記事が2つ。
1つはAppleLinkageさんから引用しますと...
1つはAppleLinkageさんから引用しますと...
...2GBのiPod shuffleで、曲名、アーティスト名、時間を表示する小さいディスプレイを搭載し、デザインは現行モデルと同じようなものになり価格は149ドルというシナリオと、2GBのフラッシュメモリを搭載したIPod miniで、ディスプレイやクリックホイールを搭載し、価格は199ドルというシナリオを提示しています。また、iPod miniはカラーディスプレイに変更され、iPod 20GBはラインナップから外れ、iPod photoは値下げされるだろうと述べています。
もう1つはiPod photoのアップデートについて。iPod photo Software が1.2にアップデートし、新しいスライドショーのエフェクトや、ゲームとしてテトリスが入るそうです。ホイールで左右に動かしてクリックボタンでブロックを回す...とありますね。最近は携帯でゲームをしている方が多いので、このあたりはあまり重要ポイントではないような気もしますが。
AppleInsider | Rumor: iPod photo update to deliver new transitions, Tetris
ということで、何にしろiPod周辺はなにか変化がありそうです。(前にも書きましたが、個人的には白黒でいいので40G iPod miniをお願いします。)
いつも思うのは、IPod は shuffle で決まりでしょう。未だにこれ以外のiPod に興味が湧きません。液晶なんていらない、いらない。1000曲やそこらだったら、憶えていますよ。それにアイテム増やしすぎ。アップルさん。もうすこしまとめようよ。
もし新製品を期待するなら、IPod shuffle の10GBかな?もちろん液晶なんていらないよ。そんなの見ないから安くしといてね。
shuffleに液晶を付けてしまったら、miniとの差があまり無くなってしまって
私も面白くないと思います。なにが出てくるかわからないからshuffleじゃなかったんでしょうか?
「アイテム増やしすぎ」というのはほんとですね。
売れているからってイロイロ同じようなものを出すというのは悪い兆候じゃないかと思っています。