若旦那の独り言2005 Ver.3: Musical Batonからトラックバックいただきましたので、喜んで回答させていただきます!
<コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量>
英会話やら朗読なんかも入ってるのを差し引くと...18G/4500曲程度でしょうか。
<今聞いている曲>
パーティーシャッフル中でしたので...Seven Seas〜Babyface
<最後に買ったCD>
そういえば、最近全然買ってないです...。今は読書や古本に熱が入っているせいです。CDではないけれどiTMSでアルバム購入したこれが一番最近かも...。
now and then: Al Green "Everything's OK"
<よく聞く、または特別な思い入れのある5曲>
5つですかぁ?うむむ、選ぶのが難しいなぁ...ということでiTMSオープン祈願で、USAのiTMSで視聴できる曲から選んでみました!
Signed Sealed Delivered〜Stevie Wonder
外タレのコンサートに行ったのはStevieが初めてでした。ほとんど2階席の一番後ろ...のような席だったのですが、今でも忘れられないぐらい楽しくて感動しました。先日はNBAファイナルの試合会場(デトロイトで国歌斉唱した次の試合です)で観客としてお見かけしましたが、彼が「感じる」NBAファイナルってどんななんでしょう。
Ain't No Mountain High Enough〜Marvin Gaye & Tammi Terrell
やはりこれもはずせないか...この2人のコンビも好きなんです。しかしよくよく考えてみると前のStevieの曲と、雰囲気が似てるかなぁ。元気を出したいときに聞く曲として、この手の明るい曲が好みということです。
Wonderful〜Annie Lennox
Eurithmicsは大好きなのですが、Annieのソロアルバムから選んでみました。このアルバムはどの曲もとても良くて、アルバムとしてお気に入りです。
How Deep Is Your Love〜Bee Gees
このブログを始めた頃にはまっていたBeeGees。この曲を聴きながら街を歩いていると、なんだか自分がドラマの中にいるような、妙に感傷的な気分になります。美しいハーモニー
Thank You For The Music〜ABBA
ABBAも昔から好きです。初期のエントリーでちらっと書いたことがありますが、ABBAユニセフコンサートで唱っていたのがこの曲→訂正:これをエントリーしたあとに...あっ、この曲はミュージカルの曲だったと、はたと気づきました。ユニセフに印税が寄付されているのは「チキチータ」です。勘違いしました...すみません。
あぁ...ほんとうに5つ選ぶのに悩みましたが、日々の生活の中で「Thank You For The Music!」と感謝する毎日であります。
<バトンを渡す5名>
良く訪問させていただくサイトでは、すでに皆さん企画に参加されているご様子。あまりおつきあいの無いところに送ってもご迷惑かと思いますので、最近shuffleを購入した友人のお宅に1つ送ってみます。(トラバ企画違いでごめんなさい!ポケパークレポ、面白かったですよ。)
でんどういり!
raizoさんのところにも回ってきましたか。
僕のとこにも来ました。
TBしますね。
How Deep Is Your Love〜Bee Gees
Thank You For The Music〜ABBA
とか非常に懐かしいですね、、私もよく聞いていましたし、iPodの中にも入っています。
お二人ともすでに参加されていたようですね。
5曲選ぶというのは意外と難しいけれど、楽しい作業でした。やっぱりあれにすれば良かった...などど、未だに悩んでいます。最後の設問(トラバ先)に困るのをのぞけば、楽しい催しですね。
よそのサイトで見かけた意見ですが、通常のトラックバック企画で、1カ所に情報が集まると良かったですね。
バトンありがとうでした!
ポケパークのも読んでくれたのですね。
それから最近、
外部からでもコメント入れられるように設定かえてますー。
chima_sさま
きっと誰かからもらっているだろうなぁ...とは思っていたのですが、是非選曲を拝見させていただきたい...ということで。
コメントOKになりましたか!ではおじゃましますね。