本日も朝日新聞からのネタ。今日の朝刊に、セブン・イレブンでiPodとiTunes Music Cardsを10月下旬から取り扱い開始という記事が出ていました。
asahi.com: iPod、コンビニにも セブン—イレブンが販売へ - ビジネス
iPodは店頭にサンプルを置き、予約して2〜3日後に受け取る方式だそうですが、iTMSカードが買えるのはいいですね。家電量販店が全国どこにでもあるわけではありませんから、全国津津浦々のセブンイレブンでiTunes Music Cardsの扱いが開始されるということは、かなりのインパクトではないでしょうか?
この、サンプルがモックなのか本物なのかですが、地方に住んでいてiPod欲しいなぁ...と思っていても、都市部までいかないと実物に触れない...ということが多いと思うので、そういう意味でもかなり積極的な展開になってきましたね。
セブンイレブンといえば...先月のこのエントリーでご紹介したボトルキャップ、その後あっという間に無くなってしまいました。残念!
now and then: 海洋堂の「ファーブル昆虫記」
最近は宇宙戦艦ヤマトのボトルキャップが付いてるのも買ってみましたが。デスラー総裁が出てきました。iPodの取り扱いもそうですが、どこのコンビニでもアノ手コノ手ですね。
コメントする