昨日発表されたのは、予想通りのビデオ再生機能付き、液晶が大きくなってバッテリーの保ちも20時間(60G)、少し厚みも薄くなったiPodでした!(Firewireは無くなってるみたい...)液晶が大きくなったので、見た目スマートとまではいかないけれど、とにかく今までより大容量でnanoからは多くのプラスアルファ機能のついたiPodになりました。
一方、Macのほうは、PowerMacでもPowerBookでもなく、先日クロックアップしたばかりのiMac G5でした。これはちょっとびっくりですね。新しいiMac G5はiShight内蔵でMighty Mouse標準となり、全てSuperDriveモデルになって、価格はちょっぴり下がってます!(ひ〜っ、私も買い替えたいぐらいですよ。)AppleRemoteもついています。あわわ。リモコンはついてもTVチューナーはやっぱりついてません。見た目はどんどんTVみたいになんですけどね。でもiPodの親和性をアピールして、iMac G5も買ってもらおうというところでしょう。そんなことでeMacはひっそり販売終了です。
そのAppleRemoteとUniversal Dockというものを組み合わせると、iPodがリモコン操作できたりするみたいです。AppleRemote、現行のiMac G5も操作できるのかな?
個人的には待ちに待った第5世代iPod。私自身は、実物を店頭で見て考えるつもりです。やっぱり白かな。出荷は1週間後ぐらいのようですね。
すみません。トラックバックを乱発してしまいました。
お手数ですが、削除のほうよろしくお願いします。
アップルよ、何処に行く?
すみません。私めもトラックバックを二つも発信してしまいました。
削除のほどよろしくお願いいたします。
トラックバックのご連絡ありがとうございます。
当方のサーバが重たくなっているためでしょうか...
私の場合も、最近はトラックバックを送る際にエラーが出ることが多くなっています。