毎月購入しているのはMacPeopleなのですが、今月はMac Fanも購入。両誌とも興味深い特集でした。
MacPeopleのトップ特集は「正しいリセットの使い方」。最近職場でデータのお引っ越しで苦しんだ体験をしたばかりの私には「データのお引っ越しガイト」特集と共にためになりました。あと1ヶ月早く特集されていればなぁ。
Mac Fanの第1特集は「ハードウェア解体新書2006」で、新しいPM G5やiMac G5、PBなどのハードの特集ですが、第2特集の旧iPodの延命計画...というのが面白いと思いました。私も第3世代のiPodをどうしようかと、いまだ思案中であります。そして第4特集は「著作権のABC」。これまた私としてはタイムリーな内容でした。
そしてもちろん両誌とも取り上げているのがiPod 5G用の動画についての特集です!
Mac Fanでは、MPEG Streamclipを使った変換を中心に紹介。このアプリケーションは使ったことがないのですが、バッチ処理ができるので、たくさんのファイルを一気に変換する時は便利そうですね。ファイル形式とバッテリの持ちの関係の記事なども興味深い内容です。Automatorの連載コーナーでも関連記事あり。
MacPeopleでは個々のアプリケーションは紹介程度で、iPod用の動画の解説と知っておくべきTips紹介というような取り上げ方です。「CD/DVD丸焼きガイダンス」のコーナーではToast 7からの動画書き出しについての解説あり。
ということで、iPod用の動画については、Mac FanはH.264を、MacPoepleはMPEG-4をおすすめしているところに、両誌の違いが出てました。このあたりは、まだまだ評価が定まらないということですね。
私も楽しみにしているのですが、田舎なのでまだ売ってませんorz
ちゃんと発売日に売り出される都会は良いですねぇ。
yagikさん、こんにちは。
私も地方出身者ですから、その気持ち分かります。
近所の本屋さんには、発売日の夕方入荷されるので、
いつも買っている漫画雑誌を待ちかまえて買っていました!