2006年が明けました。このサイトも3度目のお正月です。
よく続いたもんだと自分でも驚いています。今までの私の傾向でいきますと、長期マイブームのサイクルはだいたい3年なのです。今年はいろんな意味で正念場ともいえますが、年明けからインテルMacも出そうだし、トリノオリンピックもあるし、ワールドカップもあるし、ネタはいろいろありそうですのでもう少し頑張ろうと思っています。
ということで、今年もマイペースでいくつもりですので、よろしかったら引き続きおつき合い下さいませ!
NHKでみのもんたの司会はどうかと思う...なんて言いながら、結局は大半は紅白を見ていました。司会の良し悪しは別として、今年は特別に派手な演出があったわけではなかったけれど、合間の応援合戦が減り、歌番組としての流れがあって、全体としてまとまりのある番組になっていたように思います。私のように最近のはやり曲にうとくても楽しめました。終始ゴリエちゃんが目立っていたように思うのは私だけでしょうか。最後の曲は、スマップよりも天童よしみの熱唱のほうが締めとしては良かったかも...。
そして、あ〜これでちあきなおみが出てきて歌ってくれたら、個人的には大感動なんだけどなぁ...と思う紅白でした。
raizoさん、オメデトです。
ちょっと酔っぱらいつつ、おじゃる丸を観てます(笑
マイペースでお邪魔しますので、本年もヨロシクお願いします♪
あけましておめでとうございます。
楽しみにしていますので、ぜひぜひ長続きさせてください。
2006年もよろしくお願いします。
私もブログを始めて3度目の正月です。現在のドメインで公開しだしてからは2回目ですけどね。
これからも、頑張って続けていきましょう。
明けましておめでとうございます。
とても暖かい元日を迎えております。
12月の大雪がまるで嘘みたいですな。
3回目の正月を迎えられて、これからさらにパワーアップですね。
どんな展開をするのか楽しみであります。
今年もよろしくお願いします。
皆様、年頭からコメントありがとうございます!
そうそう、なぜか大晦日の夜中、おじゃる丸やってましたね。教育テレビはなにかやってくれると思ってましたが、まさかおじゃるとは...!
日々更新しつつも、見に来て下さる方々の顔が見えないので、本当にこんなサイトでいいのかな?と悩みつつ続けているのですが、コメントをいただくと元気になります!
今年もがんばりますよっ!!!
出遅れましたが
明けましておめでとうございます。
raizoさんも今年で3年目なんですよね、
お互いに頑張りましょう!
raizoさんの記事、Mac関連だけでなく
ステーショナリーや本の話などとても
参考になり、楽しみにしています。
KYOさん、コメントありがとうございます。
これからインテルMacが控えていますし、楽しみな1年になりそうです。
今年も引き続きよろしくお願いいたします!