100曲モーツァルト =10枚10時間3000円= オムニバス(クラシック) カペラ・イストロポリターナ ワーズワース(バリー) エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2005-08-31 売り上げランキング : 30 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
昔は今のように週休2日ではありませんでしたので、父親が朝から家にいるのは日曜日だけと相場が決まっており、日曜日の午前中はたいてい朝から父親の好きなクラシックが流れていました。久々にステレオでクラシックを聴いて過ごしていると、自然と当時の日曜の朝が思い出されます。NHK FMのクラシックの番組も日曜の午前中だったのではないでしょうか。流れていたのはレコードであったりFMであったりしたような気がします。モーツァルトなんかですと親しみやすくて良いのですが、バロック音楽などの宗教曲にはあまりなじめなかったなぁ。「朝のバロック」というFM番組も良く聞いたような覚えがあります。
そのようにして育ったわりにはクラシックには興味が向かないまま大人になってしまいました...。こんど実家に帰ったら、父がどんな曲を聴いていたのかアルバムを引っ張り出してみようと思っています。
コメントする