え〜っスゴイ、MacBookは2.0GHzのCore Duo!

| コメント(2)

昨日は帰りが遅かったのですぐにバタンキュー。そして今朝...のそのそ起きたらコレです。うれしいやら悲しいやら、素晴らしいスペックのMacBookがホワイト&ブラックで発表されておりました。プロセッサは一番安いモデルでも1.8GHzのIntel Core Duo。ブラックは最高モデルだけですが2.0Ghzですよ〜。私のMacBook Proより速いんじゃないですかっ!いやいやこれはほんとに「買い」ですね...。
アップル、Intel Core Duoプロセッサを搭載した新しいMacBookを発表
アップル - MacBook

しかも、現行のMacBook Proのプロセッサスピードも、今回の発表にあわせて2.0と2.16GHzにパワーアップしてます。うわ〜ん、チーチー音が治っているなら、取り換えて欲しいよぉ。

アメリカのAppleStoreでのレポートはこちら。
AppleInsider | Up close and personal with Apple's MacBook (photos)

冷静になってみますと、Proと違うのはディスプレイの大きさと光るキーボードぐらいのもの。iSight、MacSafe電源アダプタ、FrontRow、スクロールできるトラックパッド(これは慣れると手放せない!)、23インチのCinema Displeyまでつなげられるデュアルディスプレイなど豪華なスペックです。今までに無く上位機種機種に近いコンシューマーモデルになりました。これが134,000円からとはびっくりですね。いやほんとお買い得。MacBook Proを中古で売って買い替えたくなってきますよ...ほんとに。でも重さは2.3kgなので、PowerBook 12インチよりは重くなってしまったみたいです。ここだけは、日本人にとってはガッカリ仕様。あくまでアメリカ製品ですね。キーボードも1つ1つが丸みを帯びたデザインになり、ちょっとキュートな感じになっています。このあたりは実物でキータッチを確かめてみたいところです。

Apple Storeでは、MacBookの出荷は白いモデルが3〜5日営業日、黒いモデルが5〜7営業日、クロックアップしたMacBook Proの2.0GHzモデルは、即日出荷です!

いつからApple Storeの店頭に並ぶのかな。今日から?それとも週末か???

追記:今日は銀座店で販売開始された模様です
ITmedia +D PCUPdate:銀座へ走れ——アップルストア銀座店で「MacBook」が出荷開始

コメント(2)

安いですね...

でも、ノートPCの購入基準の1番にキーボードが来てしまう自分にとっては、キーボードが気になる今日この頃です。だって、Appleのノートブックのキーボードは(以下略

写真で見る限り、何かMacBookのは「電卓キーボード」に見えてしまうので、更に悪くなっているのでは、と心配です...

せうさん、さっそく今日実物に触ってきました。
思っていたより良いタッチで、私もiBook G4は何度か使いましたが、あれよりも悪くなるほどではなかったと思います。

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2006年5月17日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ソフトバンクがやんわり否定...そして昆虫大図鑑@ezweb」です。

次のブログ記事は「GinzaでMacBook触ってきました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。