今朝はナイキとアップルの提携による新しいiPod関連商品が話題になっております。
ナイキとアップル、Nike+iPodを発表
Apple - Nike+iPod - Sync
読んだだけではいまひとつピンと来ませんが、NIKE+のオフィシャルサイトで、実際にどんな風に使うのかをムービーを見ることができます。走ったデータが、クツに入れたNIKE+から発信されて、ワイヤレスでiPod nanoに接続したレシーバーで受信。家に帰ってオフィシャルサイトでデータを見たりできるわけですね。NIKE+ : Overview
チップのようなセンサーが、ナイキの靴に装着しないと使えないのか?
他のシューズメーカーに付けた場合はどうなんでしょうか。
振動を感知するセンサーのようなものだったら大丈夫なんでしょうけど。
それと距離は自分の歩幅を設定するんだろうから、結構誤差が
実際には出そうですね。まっ、お遊びですかね。
シリアスに走っている人はハートレートモニターなんかを選びそうです。
あの赤いものをシューズに付けることができれば、他のシューズでも使えそうなかんじもしますね。いわば、音楽も聴くことのできる高機能万歩計みたいなものかなと思っています。
歩きにも使えるとウォーキング層にも応用が利きそうですが...。