昨夜やっと登場のCore 2 Duoを搭載したMacBook Pro。
あちこち拝見していると、その他にHDDの容量が増えて、15インチにもFireWire 800端子がついたのだそうです。(ドライブは前のモデルからそうだったようです。)
アップル、Intel Core 2 Duoプロセッサを搭載のMacBook Proノートブックを発表
CNET Japan : アップル、新しいMacBook Proを発表--Intel Core 2 Duoを搭載
一方、レノボジャパンでは10月26日から、Core 2 Duo搭載のThinkPadが発売されるようです。ちょっと偵察してみましょう...。
値段一覧をみると、やっぱりレノボのほうが安い...と一見思ってしまいますが、同じ2GHz以上のクロックのモデルをみるとそれなりのお値段。これを考えれば、MacBook Proもコストパフォーマンスはそこそこ高いと思われます。しかしT60p、HDDが100GBで小さいけれど、DVD-RAMの書き換えも可能なDVDスーパーマルチ2層対応ドライブがうらやましいです。
Lenovo ノートパソコン A4 ThinkPad T60p 仕様 - Japan
MacBook Proのニュースで、Mac系ではちょっとニュースがかすんでしまいましたが、昨日はライターさん中心にNike+iPodについてのレポート多数。個人的にはかれこれ2年ぐらい走ってないのでそろそろ復活してもいいかな...。いや、それにはまずiPod nanoが必要ですね。(だったらRed!)
ブロガーさんたちのレポートより。みなさん楽しそうです。
Nike+iPodで六本木ヒルズを一周したレビュー:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)
NIKE+iPod Sport Kit [dh's memoranda]
[N] 「Nike+」体験
その他ニュース系サイトより
走ってきました! 「Nike+iPodスポーツキット」プレスレビュー体験記 / デジタルARENA
ナイキ、Nike+iPodキットの発売前イベントを開催
コメントする