モダシンさんのところで、先日の第49回グラミー賞でのThe Policeライブ映像を見ました。(YouTube)
そして...再結成してツアーを始めるそうです。そういえばスティングのコンサートには行ったことあるのですが、ポリスとしては行った事がない...。
Yahoo!ニュース - ロイター - 再結成のポリス、5月から世界ツアーをスタート
そして、新しいThe Police Tourの公式サイトまでオープンしておりますっ!
で、肝心のライブ映像ですが、ロクサーヌを演奏する様子をフルで見ることができました。スティング(ボーカル&ベース)が終始アップなのは当然として、スチュアート・コープランド(ドラム)が何度もアップ映るのに、アンディー・サマーズ(ギター)がチラチラしか映らない!ちょっと他の2人と扱いが違いすぎませんか?(私、彼のファンなので...)それとも、他の2人に比べてちょっと老けこんでしまったので、あえて映さないように規制でも入っていたのでしょうか...。若い頃はかっこよかったのになぁ。
こちらは4枚組のボックスセット。ほとんどのポリスの曲が収録されていて、CDで聞き直したい方にはおすすめ。もちろん私も持ってます!Message in a Box: The Complete Recordings The Police Universal/Polydor 1993-09-28 by G-Tools |
「ドゥドゥドゥ・デ・ダダダ」の日本語歌詞バージョンのおまけCD付きベストアルバム
ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・スティング&ポリス スティング&ポリス ポリス ユニバーサルインターナショナル 1997-11-24 by G-Tools |
こんにちは
私もポリスのだ大フアンでした。
ロキサーヌも、初期のポリスの雰囲気を出した演奏で良かったですね。日本にも来るようですがスケジュールがまだ決まっていないみたいですね。ぜひ、チケットをゲットしたです。
ツꀀもちろん私も持ってます(笑)。
でも、「Complete」とうたいながら、ご指摘の通り「ほとんどの曲」であって、完全ではないのが惜しいです。シングルのカップリングとかをこれほどたっぷり収録しているのなら、せめて日本盤だけはボーナストラックで「ドゥドゥドゥ・デ・ダダダ」の日本語バージョンとか、同じく日本だけでシングル発売された「見つめていたいオリジナルカラオケ」(爆笑)は入れてほしかったっすね。紙ジャケ復刻でもボーナス収録されてないし。あの間抜けな日本語の歌をCDで聴きたいです。
>fuRu さま
このところは、コンサートは当座かっていましたが、久々に私も「コンサートに行って見たい!」という気持ちになってきました!
>osarudon1 さま
私もあの湯川れい子先生作の歌詞は、今でも頭から離れません。「こっとば縲怩ネっど、うっそに縲怩ネっる...(JASRAC対策で以下略)」ですね。英語の歌詞よりも印象的です。
来日が決まって、日本の企画モノで本当のコンプリートアルバムを出してくれるとうれしいですねぇ。