今日は東京は雨模様。なかなかCaplio GX100を持って出かけられないので、レゴフィギュアのダイバーさんを撮影してみました。はじめての1:1サイズでの撮影。ビューファインダーを使ってのローアングルであります。
このところ、毎晩GX100ユーザーさんの作品をあれこれ見るのが日課となりました。もう少し自分も撮れよっ!とひとり突っ込みをいれたくなるところですが、みなさんの写真が素晴らしいので萎縮気味です。いや、これからマイペースで頑張りますよ。
まずはデジカメWatchの実写速報から...
【実写速報】リコー Caplio GX100
(おとなりのオリンパス E-410のレビュー記事も興味深いところ...どんどん小型デジイチが登場しますね。)
こちはシリコンバレーにお住まいのshioさん。GR digitalユーザーさんなので、初めから使いこなしが違います。マーマレードもパンもおいしそう...。
shiology: 896-070420 Caplio GX100で8GB SDHC
shiology: 897-070421 GX100・レンズキャップとストラップ
shiology: 898-070422 GX100・ホールディング
shiology: 899-070423 GX100・高感度画質
さっそくデジスコで超望遠撮影をされているarakawaさん。動画もなかなか楽しいものですね。
arakawa photo : 春の渡り・葛西
素敵なスクウェア写真満載なのが大人げないっ! のなぐさん。
【一見「無骨」な感じですが…割りと融通が利く方みたいです。 Caplio GX100】
【愚直なカメラですからぁ…(←高倉健風で) Caplio GX100:四角四面編】
【肩肘張って生きてます。…(←高倉健風で) Caplio GX100:四角四面編その2】
【曇り:フラットな光線状態…確かな描写力をお持ちのようで。 Caplio GX100:四角四面編その3】
【DOWNTOWN STROLL #168:[Caplio GX100]】
OutOfFocus のHogeさんのところでは、超ローアングルのスクウェア写真。他のエントリーでもたくさんのスクウェア写真が掲載されています。
OutOfFocus 世界で一番大きな三脚@和光市#0166(GX100)
みなさん素晴らしくてため息が出ます。スクウェア写真がもっぱら人気のようですね。坂道はスクウェアというわけにはいかないか...いや、以外と面白いかも...などと次の坂道散歩の楽しみも増えました。
いろいろ見ているうちに、こちらのブログ投稿に、上記のサイトも含めたみなさんのトラックバックが集まっていることに気付きました。ぜひ他の皆様の写真もご堪能下さいませ。
GX100レポート:ワッキー初投稿 / Caplio GX100情報 / GR BLOG | Ricoh Japan
RICOH Caplio (キャプリオ) GX100 VF KIT Amazonで詳しく見る by G-Tools |
はじめまして。
「大人げないっ!」です。(笑)
リンク貼っていただきまして感謝です。
>なぐ さん
こちらこそはじめまして。コメントありがとうございます。
トラックバックさせていただこうか迷ったのですが、かえってご迷惑かと思ってリンクだけ貼らせていただきました。
素敵なスクウェア写真満載なので、毎日更新を楽しみにしております。わたしもこれから精進しようと思っていますので、よろしくお願いいたします。