今朝は目覚ましなして5時前に目が覚めました。暑くて寝苦しかったというのもありますが不思議なものです。
さっそくWebで新製品をチェック!...あれれ、この黒枠には驚きました。ジョブズ氏曰く「ガラス(本当にガラスなのかは未確認)とアルミ」筐体の、薄縲怩「iMacが、薄縲怩「キーボードと供に発表されました。日本のアップルサイトの更新はまだですが、Apple Storeのページではさっそく新製品が発売開始されております。
噂通り17インチが無くなって20インチと24インチ。お値段は159,800円からであります。出荷予定日は週末の3-5営業日となっていますから、実機も週末にリアル店舗のアップルストアに登場しそうです。
そして...一緒に発表されたのは、新しいVideo iPodではなく、新しいiLife '08とiWork '08でした。
それではジョブズ氏による「発表会」の速報は現時点で一番詳しいと思われるこちらでどうぞ...。いきなり○ルのデスクトップパソコンと比較されているところがほほ笑ましい...
iMacについては、黒枠もいずれ目が慣れると思いますので、Mac OS X Leopardが搭載され、次にCPUがバージョンアップになったあたりで、今度は24インチ(現在はiMac G5 20インチ)を...という計画です。気になるのはキーボードの感触ですね。外観から言ってMacBook Pro風なら許せると思います。
そして、そのキーボードは2種類。ケーブルのついたフルキーボードと、ケーブルの無いBluetooth版のテンキー無しのキーボードです。
iLife '08とiWork '08も春からずっと待たされました。iWorksには、そういえばすっかり忘れていた噂の表計算ソフト「Numbers」がセットになり、お買い得感が増したと思います。あとはExcelに比べて使い勝手がどの程度かということですね。
そして、「.Macのアップデート」というのは「Web Gallery」という機能が追加されただけでした。値下げではないので多少がっかり。すでにサービスは始まっていますが、日本語の解説はまだですね。動画でデモがあって、Safari上で滑らかに画像や動画をブラウズしている様子を見ることができます。ネット環境によるとは思いますが、本当にこんなに滑らかにブラウズできるのだったらスゴイと思います。ジョブズ氏曰く「真のWeb2.0アプリ」だそうです。お友達(要新iPhoto?)同士でこの機能を介して簡単に画像や動画の交換ができそうです。
<追記>
こちらでさっそくサンプルで公開されたWeb Galleryがご覧いただけます。
.Macウェブギャラリー - My Gallery
iLife '08とiWork '08は、さっそくApple Storeで両方ともファミリーパックで注文しました。通常版どちらも9,800円のところ、ファミリーパックですと11,800円です。通常版は24時間以内の発送になっていましたが、ファミリーパックでも24時間以内に発送してくれるでしょうか...。
久々にApple Storeを散策していたら、Apple Store 今週の新製品のコーナーでUltimate EarsのTriple.fi 10 Proが先行発売されているのを見かけました。高いけど良さそうですね。現在使っている5もなかなか良好ですが、調子が悪くなってきたら10にしたいなぁ。
ツꀀ.Macの容量が10GBになったのは驚きです。自分は2GBの契約をしていたので、20GBになりました。うーん、20GBまでとなるとそこまでいるのかなぁってところですが。月々4980円で5GBとかは魅力なんですけどね。でも新しくでたWeb Galleryを活用してみたいですね。
>りゅうさん
アップルからも容量アップのお知らせメールが届いたところです。秋になると来年の更新のお知らせが届くのですが、Web Galleryも試してみたいし、今回も結局継続することになりそうです。
7007年後半に出てくるCore 2 Duoの改版版Penryn搭載機が狙い目ですね。
2008年に出てくるNehalemはドラスティックに内部を改造しているようですので初物は要注意かも。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/10/news093.html
>グース 様
Intel情報ありがとうございます。
となると、やはり年末あたりでマイナーアップデートした頃に買うと、ちょうど良さそうですね。新しいiPodの動向も見据えつつ、もう少し様子をみます!