ヤマト運輸の宅急便にてiLife '08ファミリーパックとiWork '08 ファミリーパックが届きました。そういえば、ヤマトでApple Storeからの商品を受け取るのは初めてかもしれません。福山は不在の時に不便でしたので、宅急便ですと非常に助かります。
ファミリーパックといっても、通常版に「ファミリーパック 同一の家庭内で最高5台まで」というシールが貼ってあるだけです。中身はおそらく通常版と一緒でしょう。アプリケーションパッケージにも「Designed by Apple in California」のロゴがついています。
まずはMacBook ProにiLifeをインストール。15分ほどかかったでしょうか。さっそくiPhotoを起動したところ、すぐにアップデートのお知らせが表示され、そのままソフトウェア・アップデートでiPhotoのアップデートをしました。2,000枚程度のライブラリの再読み込みは、思ったほど時間はかかりませんでした。
今まで「ロール」と呼ばれていたものが「イベント」となり、イベントごとに表紙のサムネールがついて一覧表示されます。さらにこのイベントの表紙の上で、マウスポインタを軽く動かすと、イベントの中のサムネイル写真をパラパラとめくることも可能。これは面白いですね。写真がぐっと探しやすくなりました。
デジカメ画像の読み込みは、読み込む前に先にサムネイルが表示されるようになりました。必要な画像だけ選んでiPhotoに取り込むことも可能です。これも便利ですね。
そして...さっそく目玉のWebGallaryを試してみました。入院中のGX100で撮影した画像35枚ほどをアルバムにしてアップロード。アップロードは思っていたより早く、3分ほどで終了。iDisk上では「Web」のフォルダの中に入るようで、元は撮影したままの大きなサイズの画像だったのですが、200KB弱に縮小(元がスクウェア画像ですが、画像サイズは798×798pixel)されていました。サムネイル画像もいくつかできますので、1画像につき250KB程度です。アルバム全体ですと約10MB。.Macの容量が10GBにアップするのは来週あたりとお知らせが来ていましたが、単純に考えるとこの程度のアルバムが100個は作ることができるということです。
最後にデジカメで撮影したaviファイルの動画も1つ追加しました。aviファイルのままではうまくWeb上で再生できなかった(手順が悪かったのかもしれませんが...)ので、一度QuickTimeでmovファイルに変換してからアップロード。ファイルをウェブギャラリーにドラッグ&ドロップして、シンクロさせれば簡単に追加できます。動画は元の容量が16MB程度。これはさすがにアップロードにも時間がかかります。アップロードしてもiDisk上は同じサイズでした。
ということで、恥ずかしながらできあがったギャラリーを公開してみます。よろしかったらご覧下さいませ。ご覧いただくにはSafari推奨でございます。
.Macウェブギャラリー - Ishinomaki June 2007
ここまででとりあえず本日は終了。実はiMovieやiDVD、GarageBandはほどんと使わないので、いつもiPhotoだけのために買っているようなものですが、それでも今回もこのアップデートに十分満足しております。
iWorkのほうはこれからゆっくり試して見ようと思います。話題の表計算Numbersはチラッと開いてみましたが、サンプルの表を見る限り、さすがアップルというようなスマートな外観の書類が並んでいます。自分でこんな表が作れるのだろうか...と不安もないわけではありませんが...。入っていたサンプルは、総じて日本人向きではないかもしれませんが、プレゼン用などでインパクトのある表を作ることができそうです。家庭でちょこちょこ表計算を使いたい場合もこれで充分だと思います。
Microsoft Officeとの互換性はこれから検証するつもりですが、そもそもWindows版ExcelとMac版Excelの互換性には日ごろ悩まされていますので、互換性についてはそれほど期待はしておりません。しかし、個人レベルでワープロ&表計算ソフトを使いたい...という要求には充分応えられる製品になったと思います。かつてのクラリスワークス→AppleWorksと続いてきたアップルのOffice系アプリがやっとこれで完成しました。私自身はプレゼンするような仕事はないのでほとんど使ったことがないのですが、見飽きたPowerPointのテンプレートに比べると、Keynoteの評判も良いようですし...。個人レベルで楽しく使える実用ソフトとしてはもちろんのこと、職場で他の人とは違った独創的な書類を作りたい方に特にオススメいたします。
こんばんわ。いつも(毎日?)拝見させていただいてます。
.Macウェブギャラリーのほうも見させていただきました。
いい感じですね。
実は私も、本日、iLife'08&iWork'08が届きました。
が、諸般の事情により、まだインストールできてません。
明日、入れられるかなあ...
Safari1.3.2ですが、
このブラウザは、.Macウェブギャラリーに対応していません。
次のいずれかのブラウザをご利用ください:
Mac OS X
Firefox 1.5またはそれ以降
と表示されて入れませんでした。
OS X 10.3.9だからでしょうか。
ツꀀ>tbmasterさん
いつもご覧いただいているとことで、本当にありがとうございます。
iLifeもiWorkも新しい機能がたくさんあるので、とてもご紹介しきれない(というか自分が使いこなせない?)といったところ。
でも楽しんで使えそうなところがポイントです!
>tkさん
詳しくはないのですが、少なくともSafariは2.0以上でないとダメなのではないかと思います。