アトランティック・レコード時代の未発表音源や、おそらくボツになったトラックなどが2枚のCDに収められております。初っぱなは彼女自らのピアノによるデモテープ3曲から始まるというレアぶりです。いきなりブツっと切れてしまう曲もあるけれど、不思議と最初から最後までガッツリと聴かせてくれます。
強烈なアレサファンではないので、1曲1曲を批評しつつ感想を書くようなことはできないけれど、アレサのパワーにあらためて打ちのめされた感じ。どうしてこれまで未発表だったんだ縲怩ニ叫びたくなるほど良かったですっ!アトランティック時代のアルバムも引っ張り出して、またじっくり聴きたくなりました。
iTunes Storeでも試聴できますので、まずはお試しくださいませ。
輸入盤よりは少々高いけれど、当時のプロデューサー、ジェリー・ウェクスラーと伝記作家、デビッド・リッツによる長大なライナーノーツが日本語で読めるのでオススメです。読みごたえがあります。私はいつも輸入盤を買うことが多いのですが、珍しくこちらの日本版にしました。
レア&アンリリースド・レコーディングス
Jewels in the Crown: All Star Duets with the Queen Aretha Franklin Amazonで詳しく見る by G-Tools |
初めまして
いぬリンク経由でいつも拝見させていただいております。
アレサ・フランリン(というよりソウル)の記事ってことでコメントさせていただきます。
当方は「70年から80年代を中心にしたSoul Musicのリンク集」Golden Age Of Soul Musicを主催しております。
そんなわけでAretha Franklinのリンク集も作成していますのでリンクに追加させていただきました。
濃い方々の記事へのリンクも有りますので宜しかったらご覧ください。
Aretha Franklin
http://wiki.livedoor.jp/golden_age_of_soul/d/Aretha%20Franklin
Golden Age Of Soul Music
http://wiki.livedoor.jp/golden_age_of_soul/d/FrontPage
アレサ・フランリンは一寸苦手(笑)
>adhistaさん
こちらこそはじめまして!
リンクありがとうございます。サイトも拝見させていただきました。
私なんかがリンクしていただいていいのでしょうか...他の方に比べると随分素人臭いので...。
基本的にはスモーキーや、初期のマーヴィンなど、甘い系統が好きなので、アレサはそれほどでも...というところだったのですが、このアルバムをきっかけに、ちょっと力が入りそうです。ツꀀ