ソフトバンクからのiPhone発売のニュースから丸1日が経過し、関連記事もいろいろと出てきました。
asahi.com:iPhone、ソフトバンクを選んだわけ - ビジネス
朝日新聞の朝刊の記事そのままです。総じてあたりさわりのない大新聞らしい内容。ソフトバンクのシェアがまだ20%に到達していないことに少し驚きました。
念願のiPhoneを獲得した舞台裏 ソフトバンク、トラウマ乗り越える:NBonline(日経ビジネス オンライン)
この舞台裏記事はとても面白かったです。こちらではスッパリ「NTTドコモを退けた」と断定。個人的にも、いまだお役所体質のdocomoがあるいみわがままなアップルとすんなり組めるとは思えません。AT&Tとは訳が違います。
【緊急取材リポート】「ソフトバンクがiPhoneを発売!」の舞台裏を探る - 日経トレンディネット
たった2行のプレスリリースでこれだけの効果が現れる発表もなかなかないですよ。
TAROSITE.NET: iPhone獲得は攻め続ける姿勢の現れ - 日本のケータイ夏の陣
私も孫氏がWWDC 2008の基調講演の舞台にゲストとして登場するという予想に1票。キーノートビンゴにも入れて欲しいデス。
さて、ここにきてMac OS X 10.6がWWDCで発表されるのではという噂も出てきました。しかもIntel Macにしか対応しないかもしれない...とも言われています。機能的に大きなアップデートではないらしいので、PowerMacな方はLeopardを使ってくださいね...ということでしょうか。
そう考えると、コードネームがSnow Leopard(ユキヒョウ)というのも妙に納得が行きます。おなじヒョウでもちょっと違うぞ...ということかと。Snow LeopardはLeopardと同じヒョウ属ですが、独立した属だという説もあるそうです。勉強になりました。ちなみに私は、ユキヒョウのあのフワフワして意外と大きな足(足の平というのでしょうか...)が好きです。
とにかくWWDC 2008まであと4日。発表がますます楽しみです。
コメントする