昨日は、リコーから「GR史上最高高画質」というキャッチコピーで「GR DIGITAL III」が発表されました。8月5日発売だそうですからすぐですね。すでに昨日のうちにカタログも店頭に並んでいるようです。
企業情報 / ニュースリリース | Ricoh Japan
製品情報 / GR DIGITAL III | Ricoh Japan
リコー、F1.9レンズ搭載の「GR DIGITAL III」 - デジカメWatch
リコー、「GR DIGITAL III」の発表会を開催 - デジカメWatch
自分のカメラではありませんが、家にはGR DIGITAL IIがありますので、IIとの違いが非常に興味のあるところ。秋に発表予定...と言われていたのはこれのことだったのでしょうか?
明日から銀座で先行展示があるそうです。
リコー、「GR DIGITAL III」を29日から先行展示 - デジカメWatch
カメラはほとんどオートで頑張るヒト(マニュアルが苦手なだけです)なので、たまに使ってもカメラの威力が100%
発揮できませんが、それでも素人なりに「おぉっ!?」という写真もたまに撮れます。
GRに限らずリコーのカメラに敏感な理由は、コンパクトカメラの中で、とにかくマクロ撮影が優秀なこと。虫屋さん(昆虫好き・昆虫研究者の方々)にもデジイチの他に、リコーのGRシリーズやGXシリーズを使っている方を多くみかけますので、気軽に花や虫などの小さなモノを撮りたい方には、リコーのデジカメをおすすめいたします。
ズームレンズがついているGXシリーズ(次は300?)や、なかなか評判の良いCXの次の機種にも注目しています。
楽天ですと、現在7万円ちょっとが最安値のようです。
【ポイント2倍】【送料無料】延長保証5年可 1000万画素F1.9リコー GR DIGITAL III 【8月5日発売】
こちらは現行のGR DIGITAL II 。だいぶ安くなりました。
コメントする