昨夜は東北楽天イーグルズの逆転負け(日ハムの逆転勝ちとも言います)でガックリ。でも巨人が負けて中日が勝ったからいいか...などと、変な自己暗示をかけたりしていました。楽天、日本シリーズはやっぱり無理かな...と思ったけれど、ブラウン監督なんかになったらもう応援する気は無いですよ。
昨日は、さっそく渋谷に行く用事がありまして、ささっとAppleStoreに寄り道。短時間でしたがMagic Mouseに触ってきました。
店内には発表された新製品がすでに並んでおり、特にiMacの周りに人だかり。遠目に見ても美しくワイドな画面が目立っていました。いいなぁ27インチモデル...。
そして、その新しいiMacにはMagic Mouseがセットになって並んでおりました。幸い1台空いたところですかさず触ってみます...
手に持った時のフィット感は、今の丸みを帯びたMighty Mouseよりも良い感触。これは広告通りだと思いました。表面の上半分の部分はポリカーボネート(?)で、底面の下半分がアルミ(?)といった雰囲気です。本当にこの上の部分がマルチタッチになっているの?と思うような美しい背中であります。
まずはおそるおそるスクロール。縦はすぐスムーズにできましたが、横スクロールは少し戸惑気味。これは慣れれば問題なさそうです。小さいボタンに指を持って行ってクルクル回すよりはスマートです。普通のクリックも右クリックももちろん問題なし。これはMighty Mouseとの差異はあまり感じませんでした。
スワイプの具合を確かめるべく、iPhotoを起動して、写真をめくってみます。やってみると意外とスムーズで、ボタンをクリックしてめくるよりも楽しい...。でもピンチアウトはやはりできませんでした。
ただ...ボタン類が一切なくなってしまったことで、ボタンに機能を割り当てることができなくなってしまった模様。個人的にはズームはあまり使わないので、エクスポゼを有効にして欲しかったデス。
MacBookも見てきました。日常的にMacBook Airを使っているので、少し軽くなったとはいえ、持ち上げてみると、それなりにズッシリ感はあります。しかし、かなりガッチリした印象で、スペックも十分ですから、メインマシンとしてもしっかり働いてくれそう。バッテリーが一体型になったからなのか、本体底面にも彫り込みのリンゴマークがついていました。裏表リンゴマークというのも今までにないことでは?
でもでも、やはりiMacがオールインワンで素晴らしいデキだと思いました。27インチのほうは、外部ディスプレイとしても使えるそうじゃないですか!ブルーレイが未搭載だったので、物欲は抑えられましたが、SDカードスロットも付いたのですね。いつの日かiMacを買い換えるとき、27インチはモニタが横に広がっただけだから、今のラックにもそのまま載せられそう...などと、勝手に想像しながらストアを後にしました。
他にも、実はMacBook AirやMacBook Proも、ほぼ一律20,000円ずつ値下げになっています!日本での売り上げの悪さへの対応と、Windows 7への対抗、円高によるレートの見直しでは?と勝手にイロイロ想像していますが、ますますお手頃価格になったので、これから購入される方がウラヤマシイぐらいであります。
コメントする