でも、ここは「学研の科学」の雑誌ですから、自分で組み立てなくてはいけません。箱から出してみると、プラモデルのように部品が並んでおります。作れるとは思うのですが、実はこの状態で3日放置されております。カメラを使ってみたいのですが、作るのがおっくうという無精ぶり。
内側の第2の表紙はこんな感じ。女子向けのカメラ雑誌のような雰囲気です。カメラ女子にも人気が出そうではあるのですが、本屋さんでは売り場をカメラ女子向けの雑誌の隣にすると、もっと売れるのではないでしょうか。
ということで、ブログはこのぐらいにして、これから組み立てます。35mmフィルムも久々に買わないと行けないなあ。確か5縲怩U年前に買った古いフィルムしかないぞ。
おぉぉ。
完成の暁には是非、撮影散歩をご一緒させてくださいませ♪
ちなみに、私は以前購入した「手回し鳥オルガン」は、失敗するのが怖くて、未だ、本のまま・・です。たはは。
ツꀀ>hayashoさま
まさに...失敗しそうでした。いや、失敗しているかも。
フィルムを入れて撮影し、そして現像に出さないとわかないところがミソであります。