日本経済新聞電子版、家人が本紙を購読中だったので、紙面セットで申し込み、初日から利用しています。
いままでは、紙面は家人が朝持って出かけますから、特に朝刊は毎朝読めなかったのですが、経済記事も結構好きなので、たまに読む度に、せっかくなら毎日読みたいな...と思っていました。ということで、名前を使わせてもらって購読を申込んだという次第であります。
主にMacBook Airで読んでいますが、Web版ですと、どうも今までの普通のニュースサイトと同じような印象があり、今のところは目新しいインターフェースの紙面表示を利用することの方が多いです。この場合、実際の紙面が画面に現れるわけですが、その表示は思ったよりもっさりした印象。ページをめくっていくスピードはまぁまぁですが、拡大表示をしようとすると、ちょっと待たされます。
縮小表示の紙面表示で、見出しをさらさらっと読んで、気になる記事をダルブクリックし、拡大表示、もしくはWeb版に切り替えてじっくり読む...という使い方が主です。記事の読みやすらからいったら、やはりWeb版です。広告も含めて、紙面表示も魅力も捨てがたし...です。
しかし...最もがっかりしたのは、紙面表示にFlashが使われていたことです。これではiPadから紙面表示を見ることができませんよぉ。Web版で紙面と同じ文書と図版を見ることはできるのですが、それじゃあちょっと味気ないような気がするのです。紙面表示をiPadでスワイプしながら新聞を読む...みたいなのが理想だったので。
紙面表示のインターフェースについては、それなりにお金がかかっていそうなので、すぐにiPadに対応...というわけにはいかないとは思いますが、今後はFlash利用をなんとか再考願いたいところです。いや、AppleのほうにFlash対応を再考してもらえばいいのかな?
コメントする