WiMAXの端末が@niftyから届きました。さっそく家中で電波の入りを試してみましたが、どうがんばっても弱電界。うちは木造だし、街中ではないけれど、駅や幹線道路も近いからなんとかなるかもしれない、と淡い期待を持っていたのですが、そう甘くはありませんでした。
なんとか接続はできましたが、今のところ良くて400kbps程度までしかスピードがでません。住所によるWebでの簡易診断では○縲怐「というふれこみでしたが、体感として△縲怐~ですね。くぅ~。
今回先月のキャンペーン価格で4,000円買ったのは、残念ながら据置型の端末Aterm WM3400RNでした。12月になったら、これが1,000円になっていたので多少ショック。さらに、据置モバイル兼用のAtermが5,000円でした。モバイルでも使えれば、家でダメでも外専用で使う手もあるよなと思ったのですが…まあ仕方ないです。今月はタダで使えますので、この間に今後どうする考えます。
あとは、WiMAXのアンテナが近々に自宅近くにできる、というような奇跡が起きることを願うのみです。
コメントする