来たるべきMac OS X Lionに備え、素のままで購入したiMacにメモリを増設しました。amazonでもけっこう安かったので、「Elixir ノートPC用メモリ DDR3-1333(PC3-10600) SODIMM CL9 4GB 2枚セット」なるモノを購入して取り付けました。
当初は、ラックから重たいiMacを降ろして取り付ける予定でしたが、スロットが画面の下にあるので、ラックに乗せたまま、iMacのアゴを突き出させ、下からスロットの蓋を開けて作業をしたので楽にすみました。
最近の大きなiMacはメモリのスロットが4つあったりしますから、もともと2GB×2枚が刺さっているのに加え、空いているスロットに4GBを2枚足して12GBになりました!
回線も光になり、CPUも速くなり、メモリもたっぷり、画面も広々ときて、もうかなり快適空間ではあるのですが、長期にわたる肩こりにより、iMacにじっくり向き合う時間が急激に減っております。
最近は、くみこさんに習い(?)朝にNHKのテレビ体操をするようになりました。ラジオ体操は思っていたより鵜で館を振り回すので、意外とイイかもと思っています。ラジオよりもテレビを見ながらやったほうが、体操のおねえさん達のピシっとした姿勢を見習いながら体操できます。あんまりお金のかからないことだったら、もう何でもしますよ。
コメントする