自分ではせっかく念願のデジイチを買ってまだ1年ですから、もう少しデジイチで頑張るつもりではありますが、やはり軽いミラーレスはヒジョー魅力的です。
FinePix X100 やX10など、クラシックな外観の高級コンパクトデジカメを立て続けに出している富士フイルムから、これまたクラシックな外観のレンズ交換式のミラーレスカメラが発表されました!
【CES/PMA】富士フイルム、レンズ交換式ミラーレス「FUJIFILM X-Pro1」を発表 - デジカメWatch
[ #CES2012 ]富士フイルムのレンズ交換式ミラーレス機「FUJIFILM X-Pro1」ついに発表。 : ギズモード・ジャパン
モッくんの持っているX10もいいなぁ縲怩ニ思っていたけれど、これまた素敵な外観です。どちらかというと男性の方に人気が出そうなデザインですね。
年末に妹とカメラの話をして、子供撮りにミラーレスが欲しくて、だったらオリンパスがいいかなと思っていたのだけれど、あんなになっちゃって…とオリンパスは買い控えの様子。だったらこっちにしてみては?と勧めてみたくなりました。これまでもフジのコンデジ(もうかなり年季が入っていました)使っていたようですし。もちろん余裕があれば自分でも欲しいですよ!
そういえば、3歳児の甥っ子にはお年玉としてレゴカメラをプレゼント。小さいながらも液晶画面もついているのですが、なぜか最初はレンズ側からファインダーをのぞくようなしぐさ。ファインターの無いデジカメが多い中、それでもファインターをのぞくものだという認識はあった模様。ちょっとシャッターボタンが幼児には少し固くて押し難かったかも。本当は対象年齢5歳からだったのだけれど、最近の子はハイテクに強そうだからなんとかなるだろうと思ったのと、カメラにレゴもくっつけられるので、レゴとしても遊べますからね。自分のカメラなんだから放り投げても自己責任で好きにできるから、壊してもいいよぐらいな思惑です。初めはひどい手ブレで流れるような模様の作品を撮っていたようですが、はてさて上手に撮れるようになるかな。
コメントする