iPhone写真のSNSと言えばinstagr.am。私も外で写真を撮る時はほとんどこちらにアップしております。Instagramにアップした画像はFlickrにもアップした上でTwitterにも流しております。
Twitterぐらいのゆるさが私にはちょうど良いのですが、SNSにはどうも馴染めず、一応MixiもFacebookもやってはいますが、どうも今一つでまじめにやっておりません。一念発起して、最近はGoogle+を頑張って使っているのですが、Photo関連をフォローしているうちに、いつのまにか写真SNS化していました。ただ、自分の写真はFlickrにアップしているため、Picasaが基本のGoogleとは相性が悪いのが悩みどころ。もっぱら眺めるだけですね。
そうこうしているうちに、こんな話も読みまして、さっそく申込をしたのですが、忘れた頃に本日招待状が届いた次第です。
今年来るSNS?「Pinterest」とは (web R25) - Yahoo!ニュース
Pinterestはネットではなく、世界をコレクションするサービスである:[mi]みたいもん!
The Startup 窶コ なぜ女性はPinterestにハマるのか?
確かにですね、FacebookやGoogle+で写真を眺めるよりも楽しいです。まずは他のみなさんがキュレーションした写真を眺めているだけでも時間が経ってしまいます。さらに自分で画像を集めたり、自分のピンナップボードを充実させようすると、ますますハマってしまいそうな予感です。すでにいろいろ構想中。
こうやって沢山の写真を眺めるばかりでなく、自分でももっといろいろ撮ってみたい。せっかくデジイチを買ったのに、この1年はあまり積極的に写真を撮りに行けなかったので、今年はもう少頑張って腕を磨きたいところです。
このPinterest、最近もGoogleが買収?!というような話も出るぐらいホットな状況ですから、今後もまだ快進撃が続くことでしょう。
成長著しいPinterest ― Googleが買収に興味を示す?!
日本語による解説動画。
コメントする