やっとロバート・ダウニーJr.主演の「シャーロック・ホームズ」の続編「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」を観てきました。前作は、ぼやぼやしていて結局レンタルだったので、今度こそは劇場でと思いつつ、今回も危ないところでした。もう公開から1カ月も経ってたんですね…。
公式サイト→映画『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』
前作はApple TVでレンタルで観たのですが、前作以上に面白かったと思いますっ!やはりホームズの宿敵と言ったらモリアーティ教授。彼との対決のお話であります。
ちょっとお茶目な感じの今までにないホームズ像、カッコいいワトソンもしかり。その2人のアクション満載でしたし、今回はモリアーティ教授ばかりでなく、お兄さんのマイクロフト(マイクロソフトじゃないですよぉ)や、ホームズ家の従業員の皆さんも活躍で、脇役の皆さんが良かったですねぇ。
クライマックスで、大きな滝の流れるお城が出てきた時に、「あ、もしかしてここに2人で落ちていくのでは?」という予感はピタリ。ホームズの小説でも、モリアーティ教授との対決では、2人で渓谷に落下して行方不明になるんですよね。もちろん後で「シャーロック・ホームズの帰還」として復活しますが。
前作はホームズ小説とはかなり違ったホームズ…という印象でしたが、今回はモリアーティ教授登場ということもあり、かなり原作ファンにも楽しめるものだと思います。小説もね、本当は読み直したいのですが、それがなかなか…。
わたしはもっぱら延原 謙訳の新潮文庫版を読みましたが、最近は著作権が切れた関係で、ネットでも無料(コンプリート・シャーロック・ホームズ)で読めますし、新訳もたくさんでています。今読むなら誰のバージョンがいいのかなぁ。
コメントする