最近のお買い物のその後をいくつか。
交換したシューレース(くつひも)はバッチリです。3日間連続で履いていましたが、1度もほどけませんでした。それが当たり前…なんですが、そうでなかった今までがあまりに煩わしかった…。このシューレース、元々はランニングシューズ用のようですから、ランニング途中で靴紐がとけてしまうのが気になる方も是非お試し下さい。かなりおすすめです。
そして、オヤイデ電気のUltimate Ears用イヤホンケーブルも良好です。
オヤイデ電気のUltimate Ears用イヤホンケーブル HPC-UE - now and then
ケーブルが太くてゴワゴワするため、妙に周囲に飛び出したりしてかなり存在を主張しますが、形状記憶の材質だそうで、多少グニャッと丸めてもなんとなく元に戻ります。使用しないときはiPhoneから抜いてグルグルっと輪にしてポケットに突っ込んでいます。音質的に良くなったので、ついボリューム高めにしてしまうのが難点。聞きながら歩くようなときは気をつけないと。
装着は、いわゆる「Shure掛け+頭の後ろ絞り」が一番フィットするように思います。ネットでShure掛けはできませんという記述も見かけましたが、私はできています。後ろ絞りをしなくても、前出しで耳にひっかけることもできています。これは私の耳が大きいからかもしれませんが。
耳の部分にワイヤーが入っていないので、耳の後ろから頭の後ろにケーブルを回し、うしろ頭の真ん中で2つの分岐部分を絞ることでしっかり固定しています。ただ、この後ろ絞りにすると、少しコードの長さがあったほうが良かったかもしれません。1.3mなんて長いなと思ったけれど、後ろ絞りにすると、前にそのまま垂らす場合に比べて少し長さが必要になるのです。体格の大きなかたはご注意下さい。
シュア掛けについては本家のこちらで。
Shure シュア | ビデオ:イヤホンの正しい装着方法
コメントする