ヨドバシカメラに注文していたDENONのアンプ、PMA-2000SEとB&WのスピーカーCM5が届きました。ヨドバシから…といっても、荷物は結局ヤマト運輸が運んできました。いつものエリアのお兄さんとは違うヒトでした。ううむ、プロの配達のお兄さんでもPMA-2000SEはえらく重そう…
でもスピーカー、かっこいいです。
さて、セッティング作業であります。
オーディオを収めているのはオーディオラックではないのですが、そちらまで購入する余力もありませんのでこれも引き続き使用。今までは、雑多なものを一番下の段にいろいろつっこんでいて、一番重量のあるアンプ(20キロぐらい)を下から2番目に、その上の段にCDプレーヤーという置き方をしていました。
しかし、多少の地震の時でも最もゆさゆさ揺れるのがこのラック。下がタタミということもありますが、震災の時も、このラックの上に置いていた小物は全て落下しております。少しでも揺れが小さくなればと、最も重いアンプは一番下の段にしました。棚板の調整ができず、アンプの上の部分のスペースが非常にもったいないですし、上からホコリが入るのも気になるのですが、安全優先で一番下に置くことにしました。
大幅に棚の中身を入れ替えますので、棚にのせているものは一度全部引っぱり出す必要があります。棚からモノを撤去するのはカンタンだったのですが、その後のが大変。ラックの後ろにたまりにたまった数年分のホコリを掃除機で吸い取ります。後ろでグルグルになっていたケーブル類もホコリだらけ。マスクをしながらの大掃除でした。これがなんとも大変だった…。
ラックから引っ張りだしてよくよく見ると古いアンプは、キカイの中も埃だらけ&かいま見える基盤の所々がサビついております。これでは不調もやむなしでした。迷う事なく粗大ごみ行き決定です。
コメントする