Google Readerはいよいよ7月1日で終了です。Google Readerを中心にMacやiPhone/iPadで同期させてRSSを読んできましたので、これがなくなるとかなり痛い…ということは以前も書きました。
移行先の本命は、最近クラウドサービスも開始したFeedlyになりそうです。Google Readerからの移行も簡単でした。
Feedly Cloud はGoogle Reader 終了後の RSS の未来につながるか | Lifehacking.jp
ここに来て、かつて愛用していたNetNewsWireのβ版が登場しました。
見た目は以前より少しスマートになったかなという程度で、大きなインターフェースの変更は無いようです。また、後で読むサービスはInstapaparしかサポートしておらず、最近私が愛用しているPocketは非対応。他にシェアできるのは、メール、Twitter、Facebook、MarsEdit(ブログを書くアプリ)だけ。これはあいかわらず弱い。
そしてあくまでスタンドアロンで使うタイプですので、iPhoneやiPadとは同期できないようです。ここをなんとかしてくれれば乗り換えを考えても良いのですが…。かつてはNewsGatorのWebサービスがあったのですが、あれは復活しないものでしょうかねぇ。
現時点では、このままではプレオーダー半額セールだったとしても、1,000円は払えないです。
MacでもiPhone/iPadでも…となると、やはり現時点ではFeedlyしかないのでしょうか。実は「Macでも」というところは、専用アプリではなくWebベースになりますので、どうもしっくりきていないのでした。帯に短したすきに長し…であります。
コメントする