私は知らないお店に行く時は、余裕があれば前もってMacで住所を調べ、Shopというカテゴリを作った「連絡先」に住所を入力しておきます。そうすると、iPhoneの連絡先とすぐに同期されますから、出先で地図を表示したり電話をかけたりできるので、道に迷いそうなった時に便利です。
先日、高輪の松島屋さんに行くために、いつものように「連絡先」に所在地を登録したのですが、この時に初めて「連絡先」の進化に気づきました。
これまでは、住所をコピーして、「以降の連絡先」にペーストし、そこからさらに県と市区町村欄にさらにカットアンドペーストしていました。
ところが、です。いつものように「以降の連絡先」のところに、住所全体をペーストしたところ、自動で都道府県と市区町村に分けて格納してくれるじゃないですか!手間が1回で済むようになりました。素晴らしい!
before
after
ささいなことなんですが、ちょっと嬉しかったのでご紹介してみました。OS X Mavericksにはまだまだ気づいていない進化があるのかもしれませんね。
コメントする