個人的にはゲームはしないのですが、明後日22日はソニーのPS4が発売だそうですね。テレビ事業もパソコン事業も切り捨てたソニーとしては、今や大黒柱となっているのがゲーム事業…。
しかし…もうゲーム機の時代もそろそろ終わりかけてはいないでしょうか?ゲーマーではないので、あくまでも客観的に見てのことですが、ゲーム人口はある一定線は継続すると思いますが、子供の数も減りますし、ゲームをする大人が増えたとしても、爆発的な売れ方はもう難しいのではないでしょうか。
私としては、ゲーム機に力を入れるソニーよりも、ちょっとマニアックなオーディオ製品を出すソニーのほうが、創業の志を受け継いでいて好感がもてます。ただ商売につながっているかどうかは別ですが。
今日はプレステの記事とは別に、こんな記事が気になりました。
もう1つのソニー製ハイレゾプレーヤー?:アナログレコードをDSD録音でカジュアルに楽しむ――ソニー「PCM-D100」の提案 - ITmedia LifeStyle
ソニーのオーディオ部門の今のキーワードはDSDかもしれないですねぇ。ということで、ハイレゾとかDSDってなんだという方はこちらもどうぞ。
コメントする