先週末の8月1日、山下達郎 Maniac Tour ~PERFORMANCE 2014~に行ってきました。NHKホールです。(若干のネタバレあり)
今回の入場方式は、本人確認があって時間がかかるということで、いつも以上に入場前に並ぶ必要があり周囲にいた皆さん、かなりブーブー怒ってました。日ごろなにかと並ばせる側の立場にいるため、列さばきのお兄さん側がとても気の毒になりました。この本人確認のしくみ、次は改善されることでしょう。
後からチケットをみると、開場の1時間前から本人確認を始めていて、グッズも特別に販売していたようでした。ちゃんとチェックして早く行けば良かった…と後悔。直筆サイン付のCDは購入できませんでしたが、プログラムやTシャツなどはなんとか購入できました。
そしてコンサートスタート!今年は「Maniac Tour」というタイトル通り、「なかなか演奏するチャンスのない曲を中心に構成されたライヴ」ということで、確かにマニアックな選曲になっていました。
達郎氏ご本人も反応が気になるご様子でしたが、個人的には選曲はそれほど気になりませんでした。曲がマニアックであっても、ファンとしては達郎氏ご本人が歌っていれば満足なのですよ。ファンとしては達郎さんのパフォーマンスを観たい・聴きたいわけでありまして。
そして…曲の中に大瀧(詠一)さんの曲のフレーズがたくさん登場したりしまして、大瀧ファンとしても感涙ものでありました。思わず「大瀧さ〜ん」と叫びたくなりましたが、ぐっと我慢しました。
アンコールが終わって腕時計を見るとちょうど9時をまわったところ。いつもよりずいぶん短いな、おかしいなと思って帰宅したのですが、翌朝時計を見直すと…前夜開場の暗闇で時計のライトをつけようとしているうちに、ワールドタイムになっていたらしく、時間が1時間遅れておりました。やっぱり10時まで3時間以上たっぷりやって下さっておりました。
いや、3時間半弱があっという間だったので、そんな気もしたのかもしれませんね。
コメントする