今日はiOS 8のアップデートが出たそうですか、深刻なバグがあったそうで、すぐ取り下げ、近いうちにiOS 8.0.2が出るのだそうです。気付かないうちに取り下げられていて良かった…。
アップル、iOS 8.0.1被害の対応策を公表。iTunesで8.0を再インストール。8.0.2は近日提供予定 - Engadget Japanese
で、本日はソニーからウォークマンなどオーディオ関連の製品がたくさん発表されました。まさにハイレゾ祭りです。
「ソニーは、ハイレゾ。」ウォークマンAなど対応が41機種に拡充。moraでヱヴァ新劇ハイレゾ配信 - AV Watch
ソニーは完全にハイレゾで攻めていますので、今回のウォークマンは世界最小・最軽量でトップを目指して出してきました。
ソニー ウォークマンA16 / A17国内発表、世界最小・最軽量ハイレゾ音楽プレーヤ。microSD対応 - Engadget Japanese
こちらはDAC内蔵のヘッドフォン。iPhoneやiPodでも使えるそうです。Walkmanはうらやましくないですが、こちらはちょっといいかも…。
ソニー、DAC内蔵ヘッドホンMDR-1ADAC国内発表。iOS機器やXperia、ウォークマンなどとデジタル接続 - Engadget Japanese
そしてポタアンもリニューアルして3代目になりました。
ソニー、USB-DAC内蔵ポタアンPHA-3 発表。384kHz /32bit再生、バランス出力にも対応 - Engadget Japanese
「PCM 系では最大 384kHz/32bit、DSD は最大5.6MHz の再生に対応します。」ということで、かなりのハイレゾぶり。しかも「MP3 などの非ハイレゾ音源も最大192kHz/24bit相当に拡張して再生します。」だそうですよ。お値段もそれなりです。ポタアンの中では高級機種ですね。
アップルは結局今回のiPhoneでもiOS 8でも、ハイレゾ化の波には全く乗らず…でした。AACという規格も今となっては古くさくなってきましたし、そろそろフラッシュアップしてくれないかなぁ。
コメントする