amazonに予約注文していた「大瀧詠一 Writing & Talking」が、3月21日の発売日を前に、ひと足早く先ほど届きました。
届いてびっくり、先日までヒーヒー言って読んでいたピケティの「21世紀の資本」を越える厚みとボリューム、堂々907ページの重量感ある単行本でありました。こんな厚い本、最近見たことないですよ。(この手のボリュームのある本は上下巻にしたりしますからね。ちなみに下敷きになっているのはレコードコレクターズ増刊。)
しかし書影だけではこの厚みは想像つかなかったなぁ…。内容は、大瀧詠一さん自らが書いたエッセイ、評論、インタビュー、ライナーノーツ、対談集を集大成したものです。まさに「バイブル」ですなぁ。ちょっとニヤニヤしながら眺めております。
「A LONG VACATION」の発売日でもあった3月21日は、大瀧詠一さんにとっても、ナイアガラーにとっても特別な日ですので、この本の発売日も3月21日になっています。
先週には、レコードコレクターズから「大滝詠一 スクラップ・ブック」も出ましたし、3月21日当日には、「NIAGARACDBOOKⅡ発売記念〜ゴーゴーナイアガラ~TV」がYouTubeで公開されるそうです。
「NIAGARACDBOOKⅡ発売記念~ゴーゴーナイアガラ~TV」をYoutubeにて公開決定! | Sony Music
そして、3月30日午前0:00〜BSプレミアムで「大瀧詠一ソングブック」という、大瀧氏の作品を紹介する特別番組が放映されるそうです。
BSプレミアム「大瀧詠一ソングブック」放送決定! | Sony Music
というわけで、3月21日を前にして、ナイアガラーには大瀧さんからのたくさんの贈り物が次々と届いておりますよ!
あとは、NHKさんに頑張ってもらって、NHK FMの「ポップス伝」シリーズを是非再放送して欲しいですっ。
コメントする